出雲大社近くの牛骨ラーメン。
麺屋 ハレの日の特徴
夜限定の和牛と牡蠣のまぜソバは絶品で感動的です。
牛骨ラーメンのあっさりした味わいが印象的でした。
鮮烈な牛骨ラーメン特有の香りが店内に広がります。
スーパーセンタートライアル出雲白枝店のすぐそばにあるお店で、カウンターのみのコンパクトなお店です。普通は食券を券売機で購入してご主人に渡すスタイルですが、常連さんは裏メニューを頼むみたいです。その際は食券では無く直接現金をご主人に渡すスタイル。今回お店を紹介してくれた会社の後輩はその裏メニューを注文し、私は混ぜそばのトッピング少々とまかない飯を頂いてみました。味はコクがあり美味しい混ぜそばでした!
出雲大社から車でアクセス約15分ほど。駐車場スペースが狭くわかりずらい。店内スペースも席が少ない為多い時は待ち時間が発生しそうです。ただラーメンのスープが格段に美味しく、近場だったらリピートしたいなと思いました。大変美味しかったです。
牛骨ラーメンと名乗るにはちょっと、お上品すぎませんか?牛骨ラーメンは牛骨ならではの臭いと甘さがあってなんぼでは。あとは麺が個人的にはコシがなく合わない。まあ一回行ったらいいかな。
牛骨醤油ラーメンとまぜそばをいただきました。醤油スープはあっさりめ。牛骨の風味はあまり感じませんでしたが、飲みやすくて思わず飲み干してしまいました。とても美味しいです。今回太麺にしたのですが、予想していた以上に麺が太く(二郎系の麺でした)、パンチの少ない醤油ラーメンにはあまり合わないと感じたので、次食べるときは細麺にしたいです。また、チャーシューがとても美味しいです。ホロリと解け、脂身の甘さを感じられるチャーシューでした。トマトのトッピングが気になりました。このスープにはトマトが合うと確信しているので次回はトッピングしたい。まぜそばはザ・油そばという感じなのですが、煮込まれた牛肉がとても美味しい。国産牛の風味豊かな牛肉とともに食べる贅沢な油そばは、添えてあるレモンをかけて味変すればさっぱりといただけます。ひとつ気になることがあるとすれば、カウンター席しかなく、眼前に箸入れなどがあるので、スープが撥ねないかビクビクしながら食べておりました。神経質な方もいらっしゃると思うので、箸入れの位置を移動するか、蓋をすると良いのではないかと思いました。
初来店です。今日急遽思いつきで来店しました。ちゃんとSNSで調べてから来るべきでした笑。店主に、駐車場の場所やおすすめメニューなどを聞いてしまいましたが、ちゃんとインスタで発信されてました。反省(笑)ラーメンはとりあえず牛骨しょうゆ中細麺を注文。写真は麺大盛りです。ん?あまり牛骨独特の香りはしませんね。でもあっさりとしていて盛り付けも彩が良いです。途中で、隣に座られた若いお兄さんが、『裏メニュー』なるものを注文しました。(何?裏メニュー?)思わず店主に聞いてしまい、追加で注文しました。裏メニューは、古式醤油ラーメンでした。スッキリとコクのある美味しいラーメンでした。麺は同じく中細麺ですが、トッピングの内容が異なっていて、このラーメンも美味しくいただきました。裏メニューはたびたび変わるそうなので、また来店したいです。牛骨ラーメンは大好きで鳥取県中部へ行く時は必ず食べますが、ここのラーメンは思ったより牛骨独特の香りが少なく感じたのですが、その分あっさりしてこれはこれで良いと思います。
夜限定の和牛と牡蠣のまぜソバを頂きました。見た目も華やかで混ぜたあとのバランスも素晴らしいかったです。小ライスが付いて1000円と言う値段も今時破格!!お昼は手間が掛かるので提供出来ないとのことです。
牛骨ラーメンは初めて食べたと思うんですが、あっさりしていてとても美味しかったです。トッピングの焼きトマトも美味しかったし、牛すじも味が染みていて柔らかかったです。ちょうど他のお客さんがおられなかったのですが、他の方が来れると店内、とても狭いと思います。駐車スペースもほとんどないです。
朝一、初めての来店、やっと行けた笑牛骨細麺、トッピング牛すじ、チャーシュー4枚注文。4枚のうち1枚だけ分厚い特大チャーシュー入ってました。これデフォで入ってるんですかとたずねると、『最初のお客さんには入れてあげたいんですよ』と味も本当に美味しかったし、なにより心こもった素敵な一杯でした。スープ、麺ともに◎こんなお店で食事できて本当に幸せな気分になりました!本当に美味かった、また行きます。
一歩店内に入ると牛骨ラーメン特有の匂いがします。カウンタのみ5席のこじんまりしたお店です。牛骨琥珀ラーメン(太麺)。あっさりしていてたしかに牛骨ラーメン独特なお味がしました。あっさりしているので普段から濃口のラーメンが好きな方には物足りなく感じると思います。ボリューム的にも女性にピッタリかもしれません。焼きトマトは珍しいですね。店内はカウンタのみ5~6席です。店内含む全席禁煙。
名前 |
麺屋 ハレの日 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://liff.line.me/1645278921-kWRPP32q/?accountId=210azuqu |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

これはとても評価が分かれるラーメンだと思う。繊細な味ととるのか、特徴の無い薄味ととるのか。見た目はおしゃれ。牛骨•醤油•塩気•甘味•旨味などはそれほど主張してこない。麺は福岡によくあるラー麦麺みたいに小麦感が強く表面つるつるだけどコシはあまり無い少しボソッとしている中太麺。この日は牛骨ラーメン(醤油)(950円)をオーダー。中毒性は感じないが、他のメニューはすごく気になる。何か不思議。ご馳走さまでした。