由良のガーデンで特濃豚骨!
麺や 十兵衛の特徴
店主の明智光秀愛が感じられる独特な店構えです。
特濃豚骨そばが楽しめる味わい深いお店です。
由良のガーデン内に位置し、落ち着いた雰囲気があります。
この前バイクの練習がてら福知山まで1人ラーメンバイク旅インスタで見てて気になっていた福知山城麓の『麺や十兵衛』さんへ定番の特農豚骨そばを注文最近鶏白湯によく見る泡立ちクリーミースープだが流石に豚骨とろみが強く塩味より甘みが物凄く強いトッピングの紫玉ねぎの甘さもあって甘いラーメンという感じ途中からほうれん草の上に乗った赤ダレを溶かして食べたが個人的には最初からスープに馴染ませても良いかと思った。全体的にとても纏まりのあるラーメンだったが感動を感じる所は無かったかなと感じたただ美味しいことには変わりないです#ラーメン#ramen#福知山グルメ#福知山城#麺や十兵衛#京都ラーメン#豚骨ラーメン#ラーメン男子#バイク男子#ひとり旅。
今まで食べた豚骨で1番美味しかった。麺も完璧です。ただ麺は若干少なくも感じるので、ご飯とサイドメニュー頼んでちょうどいいくらいだと思います。4月限定のホルモンまぜそばも絶品でした。
特濃と筍ご飯を注文しました。ただ、限定メニューも毎月あり今月は海老とホルモンまぜそばがあり周りのお客さん多くの方が豚骨ノ海老を注文してました。「何これめっちゃうま!!」って言いながら2人組のお客さんが言う声が聞こえたので無料でご飯大中小付きでもあるし今月中に食べてみたくなりました✨️それと今月限定で筍ご飯もあり小さい茶碗なので女性の私でもラーメンと一緒に頼んでも食べれる量でした。筍の味もしっかりしてて美味しかったです✨️
店構えから店主の明智光秀愛とこだわりを感じる。平日の1時すぎだが、既に行列がならんでいた。鶏油ラーメンとチャーシュー丼を注文。盛り付けは、オシャレ系ラーメン主流のセンターライン集中型。そして、実食。スーッと雑味なく、飲めるスープ。暑さや食欲に関係なく、味に淀みがない。でも後から、しっかり鶏油や醤油?の旨味がジワジワ来る。👍麺は全粒粉とのこと。コシが非常に強い。10割そばのように喉越しで味わう。そして、スープをすする。懐石を食べに来た気持ちで、完食できました。最高でした。亭主の素朴な人柄がそのまま出た、素晴らしい名店でした。また、味変の薬味が一切ないが、それが通用する引き算を極めたラーメン。遠方から来たが、また行ってみたい思い出に残るお店でした。
特濃豚骨そば。重たさと軽さが同居する粘性高い豚骨スープに絡まりまくりの細麺。味付け淡めで素材の旨味を味わうタイプ、しつこさ皆無で美味しいです。他メニューも食べに行きます。
由良のガーデン内に店舗を構え、ラーメン店と思えないバーのような落ち着いた感じのお店。人気店らしく休日昼時は大体満席で待つハメとなる。カウンターとテーブル席で座敷はないので小さい子連れには不向き。夏は限定でトマト冷やしラーメンがあり、洋食のような味わい。
ゆらのガーデンにあるラーメン屋さんです。豚骨ノ塩ラーメンを頂きました。パンチはありませんが、凄く上品でアッサリした味で美味しかったです。若い女性の店員さんでしたが、愛想がないと言う事はありませんが多少不慣れな感じがしました。お店は綺麗でイイ感じです。2022/02/20
2021.8.21 12:30頃前に2組お待ちの状態で並びました。11:00オープンですが、目当ての特濃豚骨は11:30には全て出てしまったということでした。豚骨醤油ラーメンとピリ辛台湾そぼろ丼を注文。豚骨醤油は麺とスープの相性良く、チャーシューは肉感があって美味しかったです。ピリ辛台湾そぼろ丼は肉味噌の味が好みで、ペロッと完食してしまいました。思ってるよりもボリュームあったので、お腹パンパンになりました。笑次こそは特濃豚骨を食べたい!
名前 |
麺や 十兵衛 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0773-45-7100 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

大盛りが特製しかなく1500円で注文。味は美味しい、最近人気のクリーミー系で値段が高い分、材料もよさそう。場所的には割高かなと、食事3評価。950円なら4、5つけるかも🍴とにかく味は好き!!