環状4号線沿い、特製スタミナラーメン!
麺屋 福丸の特徴
新しくオープンしたラーメン屋は店内がとても綺麗です。
麺屋 福丸特製醤油らーめんは私にとって最高のラーメンです。
駐車場は少し離れているので事前に場所を調べるべきです。
特製スタミナラーメンを注文。優しくもしっかりした味わいのスープ。どこか麹の香りを感じます。チャーシューは柔らかで美味しいです。満足度高いです。
看板メニューっぽいので特製スタミナラーメンを券売機にて購入。1300円也。名前からニンニクがもっと全面に出てくると思いきや出汁とカエシのバランスが絶妙。中太麺とよく合って非常に丁寧に作られて美味しいです。また卓上調味料も胡椒と一味のみと味に自信がある表れかと思います。スープの量が素晴らしいです。普段は絶対に残すのですが、麺と具材を食べ終わった後に残ったスープはグイッと完飲してしまう丁度いい量。店内も掃除が行き届いているし、男性店主も丁寧な接客でQSCは合格ラインを大きく超えてます。気になるのは店内に注意書きが多い事。ラーメン店の客層なんてそんなものだろうけど、神経質なお店なのかと思われてしまいそうです。
新店舗でお店はとても綺麗です。お店の人もとても良い感じでした。オススメの醤油ラーメンのセットを食べました。喉越しの良い麺とスープが美味しく頂けました。次回は塩ラーメンを食べようと思います。
初めて訪れましたが、駐車場が少しだけ離れているので事前に場所を調べておいた方が良さそうです。特製醤油ラーメン頼みましたが、味は優しい。チャーシューは柔らかくて、しっとり。麺は全粒粉の細麺。(ラーメンのタイプによって麺が違うようです)
ここのラーメンが私にとっての︎︎ ︎︎ ︎︎"︎︎最高のラーメン”ですあざみ野にお店があった時から食べてます!私がよく食べる(1番オススメは)福丸タンメンです細麺にしつこ過ぎず、しっかりと絡むスープ。するすると入っていく細麺。香りも辛みも絶妙なラー油。そして、低温調理のチャーシューはじめ旨みも最高な具たち!繊細でこれ程完成されたラーメンはここ以外で食べたことありません!スープは濃いめですが、これにチャーシュー丼と一緒に食べるのが私の正義です!!タンメン以外にも醤油、塩、ニンニク、スタミナ(太麺でモヤシトッピング)、夏季には冷やしラーメン(これも最高すぎる美味さ)と一通り揃っています!ぜひ、大船や本郷台に来たら食べに行ってください!
麺屋 福丸特製醤油らーめんです。日曜の13時頃に訪問しました。混んでいると思っていたが、先客は居ませんでしたよ。カウンター席のみとなり、少し落ち着けない感じ。普通のテーブル席があれば良いと思いました。ラーメンは美味しかったです。ご馳走さまでした。機会があれば、タンタンも良いかな?
スタミナラーメン(並盛り)とミニチャーシュー丼のセット(1
本郷台と港南台の中間辺りにある、新しくできたラーメン屋さんを訪れました。定番の醤油ラーメン🍜はもちろん、スタミナラーメンやニンニクラーメンなど、種類が豊富です‼️醤油セットは、ラーメンとチャーシュー飯でめちゃうまかとです。
2022/03/21にオープンと言う事で興味本位で来店しました♪券売機で購入します。10数人座れます。テーブル席無しです。醤油ラーメン、鷄塩ラーメンを注文しました。麺は細く味はさっぱりしていました。(私は塩をいただきましたが味玉が入っており、鶏チャーシュー美味しいかったです)店主さんがワンオペ?スタッフさんが2人?初めてだったから大変そうだった😆鎌倉街道にはラーメン屋が無いから頑張ってほしい😃2022/04/02散歩中 休業中でしたが再開してました😊
名前 |
麺屋 福丸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒247-0013 神奈川県横浜市栄区上郷町59−1 第二長瀬ビル |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

環状4号線沿いにありますが、駐車場は奥にあります。新しめなお店で汁なし担々麺をいただきました。辛めでしたが、香りよくいただくことができました。おいしかったです♪