スポンサードリンク
スポンサードリンク
名前 |
下呂温泉キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0576-25-3161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
温泉用のタオルは忘れず持っていきましょう!チェックイン…係の人が駐車場所、フロントまで案内してくれました。キャンプ場は上の階ですと教えてくれました。荷物、設営…チェックイン時に道具箱をもらいキャンプ場に向かいます。案内しますか?と聞かれて入口手前まで運んでいただきました。特に設備の案内はなく箱の中の冊子を見て利用してください。という事の様です。荷運びは初めに高めの階段が3段あり扉から入ります。次にビルと同じ様な長さの階段が!キツイここから先は荷運び用のカゴ台車に乗せてデッキまで!撤収の時は階段までの通路が急傾斜なので要注意です。油断すると高速で進んでひかれちゃうかも⁉︎デッキペグなので自立式のテントじゃないと辛い感じです。強風だったので何度もペグを固定し直して。朝にはユルユルのテントになってました。ワンポールとかパップとかは微風程度なら良いかも!温泉…翌朝の9時半まで利用可能でした。何回も入れるのがいちばんのポイントでした!因みに、一般客室への宿泊でないとタオルは貰えないし、貸してもらえません。「自販機で買ってください」と案内されました。マイナスポイント。一般的なキャンプ場と違って1人5000円です。せめてタオルのサービスが有っても良いなーと感じました。今回は強風過ぎて焚き火を途中でやめてお篭りキャンプになっちゃいました。せっかくの夜景がー。1人の金額ならソロデュオでテント2つ建てれば良かったかなー!ファミキャンには向いていないかも?話のタネには面白いキャンプ場です!温泉入り放題なところは良かった!