秘境の手打ち蕎麦、絶品新そば。
奥飛騨 寳そばの特徴
隠れ家的な秘境で楽しめる手打ち蕎麦が人気です。
鼻を抜ける香りと最高ののどごしが絶品の新そばです。
新鮮な水やわさびを使用した二八蕎麦が絶妙な風味を引き立てます。
休日の短い時間しか空いておらず到着時間がギリギリになってしまったので、なんとか1つだけそばをオーダー出来ました。2人で行ったので、まさしく一杯のかけそば状態となりました。たるまの滝から流れる水を使っているのか?そばそのものも爽やかな味がします。トッピング的な感じで天ぷらや自然薯のトロロなんかも選べますが、天ぷらは近所で収穫したであろう山菜を中心に出してくれます。これも美味しかったです。つけ汁に入れるワサビは生ワサビをサメのおろし器を使って手でおろします。なかなか本格的でよろしいね!そば屋の周囲にはそばの実がなっていたり、川の傍にあるので夏でも涼しいです。井戸の水なのかたるみの滝から来るものなのか水道の蛇口からはずっと水が出ています。テーブルはオープンエリアにあるので雨の日はたいへんかな?と思います。もしかしたら休みになってるかも知れませんが(笑)
開店前から行列が出来てるお店で蕎麦が完売したら閉店するそうです。最初に並ばれてた大柄な男子グループ大盛りばかり注文されてたのでこの日は閉店が早そうです。ワサビも自分ですることができます、スタッフから説明がありますがワサビが足らなければ更に一本無料でつけてくれます。蕎麦湯も用意されてます。サイドメニューも天ぷらと自然薯も追加しました。本場の蕎麦はこうでなきゃくらい美味しかったです。電子決済可余談お店から少し下るとサウナテント「奥飛騨サウナ」があります、サウナ好きには最高ですよ。
奥飛騨の道中にある標高が高い場所にある蕎麦屋さんで、家族で旅行中にたまたま見つけて食べに行きました。夏に行くと最高の涼しさと川沿いの見晴らし、美味しい蕎麦がいただけます。これだけ開放感のある環境で美味しい蕎麦をいただいたのは初めてなので感動しました。蕎麦は手打ち、自然薯や野菜の天ぷらも自家栽培、わさびまでもが自家栽培で現物を自分で摩り下ろしていただけるので、風味豊かで辛みはそこまでなく甘みすら感じます。価格も良心的でありがたい。だるま水という水もまろやかで丸みのある水で飲みやすい。注文を先に建物前で済ましてから、席まで料理を持ってきてくださる形式です。皆様とても親切に受け答えをしてくださり気持ち良く食事ができました✨店主さんも食後にわざわざ感想を聞きに来てくださり、天ぷらの上手な揚げ方も教えてくださりありがとうございました。お客さんの生の声を聞く、この姿勢があるからこそ良いお店として続いているのだと思います。これからもご本人達の拘りややりがいを大切に頑張ってください。価格と食事のクオリティがかなりの質、サービスはレストラン級なわけではないのでいつもなら☆4で止めるのですが、親切みが素晴らしかった事、雰囲気はこの地だからこそ出せる自然の美しさを堪能できるからこその最高評価にしております。
雨天の11時にお伺いしました。雨が降っているからか、客も他におらず、ゆっくりと食べられました。山菜の天ぷらはさっくりとあがり、そばも美味しかったです。晴れていたら、散策もできるそうで、今度また伺いたいです。そばは普通、大盛り、特盛。友人は大盛り、我々夫婦は特盛で頼みましたが、量もちょうどよかったです。天ぷらの種は数種類あり、初めて頂いた山椒の天ぷらが香り高くて美味しかったです。自然薯はイメージしてたよりサラサラでした。もっと粘りがあるのかと期待していましたが、あんな感じなのでしょうかね。店員さんも物腰柔らかく、丁寧で、非常にいい時間を過ごさせてもらいました。また次回、こちらを通った際は利用させていただきます。
週末のみ営業の「寶そば」さんやっと食べられました 鼻を抜ける香りがよく のどごしも最高大満足でした また新そば祭りも楽しみです。
すべて自家製。そば、天ぷらともにとても美味しかったです。接客も気さくな感じでとてもよかったです。お水もタルマの水で冷たくて美味しい。トイレもきれい。自家栽培のわさびもすり放題で、この価格は安い。もう一度いきたいですね。
水やわさび新鮮で蕎麦二八蕎麦おいしそうですね。割り下や汁あじよさそう近くに親戚がいるので行きたいです。お店素敵ですね。
今まで食べた蕎麦で一番美味しかった!蕎麦の香りが良く蕎麦好きの方はまずつゆをつけずにそのまま食べて蕎麦の風味を味わってほしいです、蕎麦の量も大盛りサイズなら大人がお腹いっぱいに食べれる量で、普通サイズなら女性や子供にちょうどいいくらいのサイズでした、自分が行った時は季節の天ぷらの中にミョウガの天ぷらがありそれがとても美味しかったです、自然薯も味がしっかりしていて美味しく、ここで取れた自家栽培のワサビは上品な風味で市販のワサビよりそばの風味をしっかり引き立ててくれて美味しかったです、自分は一本ほとんどすりおろしてしまいました、一緒に出てきた自家栽培のトマトも甘味がしっかりしたものでとてもおいしかったです、ここで飲める湧水のタルマ水もとても冷たく美味しかったです、お店の人も場所も味も雰囲気もとてもよくまた行きいますし皆さんも行ってほしいお店です!
隠れ家的な秘境の手打ち蕎麦屋さん。とても美味しいお蕎麦です。また来たいです!
名前 |
奥飛騨 寳そば |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒506-1432 岐阜県高山市奥飛騨温泉郷一重ヶ根1065 |
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

去年の11月に行きました。私たちの一つ前で天ぷらが終わって少し悲しかったのですが、お蕎麦、美味しかった。こんな山奥に次々と人がきて凄いと思います。なかなか岡山から行けないけど次は天ぷらたべたいな。