海南高原CCの魅力、久々の挑戦!
海南高原カントリークラブの特徴
鏡石コースはタフで面白く、上級者向けの挑戦的なラウンドが楽しめます。
高原に位置し、アップダウンが激しいので涼しく快適にプレイできる環境です。
料金がリーズナブルでありながら、長く楽しめる広さを持つコースが魅力的です。
20年ぶり以上で、行きました。気候が、良くて&生石のOUT〜INだったので、気楽にゴルフが出来ました。イノシシが入った跡が何ヶ所かあって、それは仕方ないとしても、グリーンで雑草だらけの所が何ヶ所か?とグリーンとグリーン周りの草が枯れていて、ラフのボールも探し難かったです。施設は、年代物なので仕方ないですが、綺麗にはされています。コロナのせいか?お風呂に汚れた着替を入れるビニール袋はなかったです。(これは、他のゴルフ場でもビニール袋置いてない所があります。)ので、あると思ってビニール袋がなかったら、困る方もいると思いました。プレイ費安くてコスパが良いです。
久しぶりにラウンドしました。😎同級生(70歳)コンぺです。ティーショットは打ち下ろしでセカンドからは打ち上げ、体力が鍛えられるコ―スです。それと、コンペの商品がクラブから提供され大満足で帰路に着きました。😎
昔はよく行っていたゴルフ場ですが今回は五年以上ぶりに行きました。経営が厳しい中よく頑張って下さいますが、どうしてもメンテナンスにしわ寄せが行っているようですね、ポテンシャルは十分あると思いますので頑張って魅力的なコースに返り咲いて欲しいものです。
かなり久しぶりに海南高原CCでプレイしました。雨の予報でしたが幸い最終ホール迄何とか雨は避けられました。これだけ高低差が有るゴルフ場も珍しいですね😅💦
ロングなコースが魅力的で、ほかでは味わえない。ドライバーとスプーンが何度でも試すことができる。食事付きがお手頃で味も良し。なんと言ってもさすが、老舗のカントリークラブですね!
安いわりに楽しめる広くて長いコースです。インターからは少し距離があります。
めちゃムズい!関西で2番目のコースレート。
鏡石コースをラウンドしました。距離長く高低差距離感もありグリーン小さく、谷越え、難しかった。またぜひトライしたいコースです。プラスで食事も美味しい。価格は、平日では、普通か!
広くて空いててコスパも良いんですが、ハゲハゲのグリーンはいただけない!水不足も有るでしょうが、もう少しコース整備に力を入れて欲しいものです。
名前 |
海南高原カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
073-487-2890 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

登山までは行かないですが、結構登り坂が多いです。