松山でゴーカート、子どもも楽しむ!
今治交通公園の特徴
一周100円のゴーカートが楽しめる、貴重な公園です。
交通ルールを学びやすい、信号や横断歩道が整備されています。
ジャングルジムや広場も完備され、思い切り遊べる環境が魅力です。
管理しているおじさんお二人に、とても親切にして頂きました。帰り際、孫達も手を振ってさよならし、感謝していました。ゴーカートまた乗りに行きます。
交通ルールを子どもに教えたり、自転車や三輪車の練習をするのに適しています。ブランコが設置されておらず、遊具は少なめですが、100円で乗ることができるゴーカートにが設置されており非常に満足しました。
平日に行ったので、ほぼ貸切状態でした。交通公園なので、信号や標識もあり、自転車の練習も出来ます。ゴーカートもあり100円で一周出来るので是非乗ってみて欲しいです。
ゴーカートに乗れる松山市から一番近いのがココではなかろうか?たぶん。一周200m程度ではあるが、100円だし、土日でも待ち時間ほぼ無しか、待っても五分程度。子供が満足するまで何回でも乗れる。最高スピードは推定約10kmかな。南レクの約半分のスピード。ストライダーで遊ぶ事も出来て、ミニ公園には遊具と芝生広場もある。駐車場からも激近で、ある意味こじんまりしてるこの規模が親にとっては楽で良い。
ゴーカート楽しかったです自転車など持ち込んで、乗って楽しむこともできるようです。
最近ではあまり姿を見なくなってきたゴーカートがここで乗れるとの事で行ってみました。事務の男の方たちがゴーカートを動かしていましたが、とても明るい感じのいい方たちで、子供たちはノリノリでゴーカート乗って行きました。1回100円でコースは短いですが、子供たちはとっても満足です。道路全部がコースだったら、尚更楽しいんだろうなと思いました。自分たちで自転車を持ってきている子達もいて、道路には信号機とかもあるので、交通マナーや走る練習をするには良い場所だなと思いました。隣には遊具が少しありました。こういった貴重な場所の維持費は大変だと思いますが、なくならないで欲しいなと思いました。
ゴーカートが良かった!
交通公園というだけあり、歩道橋や横断歩道、踏切など実際に使われる身近な道路が再現されていて面白かったです😁またゴーカートもあり一回100円でコースを一周できて子供も運転できます‼️普通の滑り台や長めの滑り台、うんていや砂場なども別に設けられているし広場もありますのでバドミントン等もできます‼️
隣の公園の遊具が3歳の子には1人で遊ぶには危険すぎた。
名前 |
今治交通公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0898-47-1690 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

一周100円でゴーカートができる。2枚渡せば2週連続も可能。幼い頃よくいっていて、子供が出来て行くなんて思ってもみなかったが、素晴らしい環境に整えられた公園。トイレは屋外です。マルナカとかニトリつかうようになるかなぁ。