新開地駅で出会う、ぼっかけうどんの魅力!
立ち食いうどん たつのの特徴
神戸高速新開地駅から近く、アクセスしやすい立地です。
ぼっかけうどんが400円というリーズナブルさが魅力です。
新開地立食いうどん屋巡りで、2回も訪れた人気のお店です。
前から気になっていたのですが立ち食いでおじ様がいっぱいでしたので入れなかったのですがたまたまおば様が1人いらっしゃったので思い切って入店しました。人気のぼっかけうどんを注文、慣れた手つきでお兄さんがうどんを湯掻いて1分程で着丼。お出汁のいい香りとぼっかけのパンチが最高~うどんもツルツルで立ち食いうどんがこんなに美味しいとは衝撃でした。まさしく早い、安い、美味いでした。今度は母と一緒に伺いたいと思います。ご馳走様でした。
ぼっかけそば400円。たつのさんのぼっかけにはこんにゃく入ってないから嬉しい。そして、味付けも薄味で、お出汁が甘辛くならない。場所は、ちょっと分かりにくいかも知れません。駅からだと、宝くじ売場の横の階段登ってください。
初めて行きましたが、迷いに迷いました。ボート券販売所の方のアーケード入ってすぐの入口から降った場所です。改札口からは、宝くじ売り場の奥を2段階上がらなくては行けません。味は美味しかったです!時間が掛からなくて食べれるので、便利です。
新開地立食いうどん屋さん巡りにて、2回訪れて2回ともぼっかけうどんを食しました。細めのうどんでボリュームもそこそこ。出汁もぼっかけも美味しかったです。
2021年7月21日に訪問神戸高速・新開地駅の地下連結道にあるので、場所は少し探しました。讃岐うどんにお目にかかる前、「昔食べたうどんってこんなんやったなー」と感じる、細目で丸く柔らかいうどんです。ぼっかけの具と出汁の味わいもGOOD です。量は少なく感じましたが、これぐらいが丁度良いかもしれませんね。
神戸高速新開地駅の西改札出て南側。地上への階段の踊場になるのかな。小さな店舗ながら、しょっちゅう人が出入りしてる。とにかく値段は安い。お味もなかなか。ボッカケ、美味いよ。立ち食いうどん屋さんの相場で言うたら、¥550-やけど、ここは¥400-安いでーす。
名前 |
立ち食いうどん たつの |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

YouTubeで見たので出張の途中で寄りました。給食のソフト麺のようなコシの無い麺に甘めの出汁にスジ肉がのってます。無しではないが、遠方からではリピは無い。