加茂岩倉遺跡へ徒歩でアクセス!
加茂岩倉 パーキングエリア (下り)の特徴
加茂岩倉遺跡へ歩いて行ける遊歩道が隣接しています。
清掃員が手作りで作った折り紙を貰えるユニークなサービスがあります。
トイレと自販機があり、車中泊にも適した便利なパーキングエリアです。
清掃員が手作りで作った折り紙が貰えます。癒やされますね。
どらいばーcoba今日のcity pop は小林麻実『悲しみのスパイ』はどうですか…本線は大丈夫なんですけど 路肩からのはみ出してる雪はいつでもアイスバーンになる状態冬のやまなみ街道皆さん気-付けて下さい!
トイレ休憩できる唯一のPAです。できれば自販機の種類を増やして貰えると助かります。
トイレと自販機だけの小さなPAです。加茂岩倉遺跡にPAから出られます。
沢山の銅鐸が見つかった加茂岩倉遺跡にほど近いパーキングエリアでのみものなどの購入ができる自販機があります。このパーキングエリアから徒歩で加茂岩倉遺跡まで歩いて行けます。加茂岩倉遺跡にはレプリカの展示やガイダンスの建物があります。
トイレも綺麗で休憩するには良い場所です。
小さくとも便利な機能は整っています。いつも空いているので助かります。
安定のパーキング。特に何かある訳でもなくトイレと自販機のみ。
せめて自販機コーナーにカップラーメンの自販機があると助かりますね。
名前 |
加茂岩倉 パーキングエリア (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

こちらに隣接する駐車場から、加茂岩倉遺跡へ歩いていける遊歩道があります。駐輪場奥にカギを借りる設備があります。ゲートのカギが開けにくいですが、カギを回るとこまで回し切ったままドアを押し開けるのがコツ。遺跡へは、山道を10分から15分ほど歩けば着きます。素晴らしい場所です。立ち寄って良かった。