大輪の花が咲く味噌ラーメン。
宮町から壱玖捌m左側の特徴
大輪の花のようなラーメンが美しい仕上がりで魅了する。
甘くない白味噌のスープが新感覚のラーメン体験を提供。
唐揚げはみずみずしくジューシーで絶品、ラーメンとの相性抜群。
味噌ラーメンネギトッピングでいただきましたチャーシュートッピングしてないのに肉量がすごい白味噌のスープはあまり濃くはなく出汁も味噌も薄め、一般的な味噌汁より味噌を感じないそれでいて油は結構あるのであれば豆板醤豆チ醤でも入れてみたくなる唐揚げはみずみずしくジューシーで☆5
味噌ラーメンを食べました。スープと麺がちょうど良い感じにマッチしていました。個人的には今まで食べた味噌ラーメンの中で3本の指には入ります。一緒に行った家族は醤油ラーメンを食べましたが、とてもおいしかったと言っています。星を4つにしたけど、本当は星4.5にしたかったです。あとの星0.5分は、椅子が少し高くて気になったからです。ラーメン屋さんだから、長居はしないので、許容範囲ですが、気になったので!笑。
並盛味噌ラーメン900円弱、醤油は800円と、今時のラーメン屋にしては比較的安かった。券売機方式駐車場はよくわからなかったけど店前?辺りに砂利のスペース有り2月下旬に行きましたが店内は少し寒かった。味噌ラーメンと鶏胸唐揚げ注文しました。味噌ラーメンはスープ薄めですが辛みの苦手な自分にはちょうど良いくらい。スープと麺とネギだけでいただくと薄味に感じますが、チャーシュー等の具材と一緒に頬張るとコクと甘味と塩味がちょうど良い。チャーシューも最後の一口までもつくらい枚数が多く、一口で麺や野菜と一緒に頬張れる絶妙な大きさでした。(薄くカットされた柔らか系チャーシューが丼へ花びらのように載ってました)ガツンと濃い味好きな人には合わないかもしれない。唐揚げも柔らかくて美味しかったです。個人的にはプリプリした方が好きなので鶏ムネ肉ではなくて、モモ肉が欲しかったかな。
最近オープンされた様で気になっていたので訪問しました。今のところはお昼の営業のみで、水曜日定休との事です。古民家を改装されたとの事で、ちょっと変わった造りの店内でした。食券制で、オススメされていた味噌ラーメンを注文。味噌と言うと濃いめのイメージでしたが意外と薄口でした。最近、松阪も濃いめの味付けのラーメンが多い中、あっさりしたラーメンを食べたい方には良いと思います。麺は細麺なんですけど、あまり手作り感が無さそうに感じました…。他の方の言う通り、茹で過ぎなのかボソボソになっちゃってます。餃子は珍しく揚げ餃子がある様です。
味噌ラーメン大嫌いでしたが、甘くない白味噌のラーメン初めて食べました。こんな美味しいラーメン初めてで驚きました。聞いたら京都出身の大将が椎茸や昆布で出汁を取ってから鶏ガラ、豚で油を炊き出しているとのこと。香りも最高でした♪京風?私の知っている京風ラーメンと違うーって思いました。胸肉の唐揚げも頂きましたが、錦爽鶏最高ですね〜柔らか〜又通ってしまいそう〜笑。
新店に訪れてみた。白味噌ラーメン美味しかったーチャーシューめっちゃ乗ってるし、九条ネギも山盛りでした。又寄せてもらいます。皮あられも美味しかったです。
名前 |
宮町から壱玖捌m左側 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0598-68-9179 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大輪の花のようなラーメン。チャーシューを大盛りにしたら、とんでもないビジュアルが出てきました。これで税込1,090円は抜群の高コスパ。オススメみそラーメンをオススメの食べ方で。確かに混ぜて食べた時が一番美味しかったです。スープの量が多いので、追い飯との相性はとても良さそうです。煮卵はありませんが生卵は券売機にあったので次回は挑戦してみたいです。駐車場は無舗装ですが台数あります。支払いは現金の券売機。提供は早いです。店主は気さくで礼儀正しく、店員さんは親切です。