周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
この北向不動堂のお堂の裏に岩がありますが、その岩に不動明王が彫られています。この不動明王磨崖仏を北向不動と言って神童寺縁起では弘法大師が彫ったという伝説があるそうです。ただ、お堂の中は見えないのでどのような石仏があるのかは分かりませんでした。北を向いているというのがここの不動明王の特徴ですが、記憶をたどると、確かに木津川市内には北向の不動明王はないですね。ただ不動さんの向きは南が多いですが結構バラバラです。しかし…木津川市内に不動明王さんは多いですな。なお、北向不動の斜め向かいに石碑がありますが、これは伊賀街道の石碑で読みにくいですが「右いかミち 左やまミち」と彫られています。