月島の味、懐かしのもんじゃ焼き。
お好み焼き・もんじゃ 月島亭の特徴
月島の懐かしい味を再現したもんじゃ焼きが楽しめるお店です。
鉄板で自分で焼くスタイルで新鮮さを味わいながら食事ができます。
店主からの親切な焼き方指導があるので、初めてでも安心して楽しめます。
学生の時よく食べた月島のもんじゃ。何年振りに行きました。久々にもんじゃを焼いたので具材そのままでやっちゃいました(笑)「具材はヘラで細かく刻んでください」と他のお客さんにアドバイスしてるのが聞こえてきたので、リベンジしたいと思います。マヨネーズは言ったら出してもらえますよ。
すでに何回か利用させてもらっています。正直自分で焼くのは面倒くさいんですけど(笑)それでも美味しくいただけます。何気に最近気づいたのは、香辛料などのトッピングがめちゃあること。味変はこれで万全。
お馴染みの月島亭のもんじゃ焼きで、たまに食べると、とても美味しく感じます。真夏でしたが、エアコンも効いてて、よかったです。またかき氷もあって、残暑が厳しくても、美味しく食べれます。駐車場はないので手前の京店駐車場などに停める必要があります。
全てのメニューは、目の前の鉄板で自分で焼くスタイルで新鮮でした。焼き方のコツも親切丁寧に教えてもらえるので、楽しくできます。焼き枝豆も、もんじゃもめっちゃ美味しかったのですが、やっぱり1番はお好み焼き(ミックス)でした!とにかく今まで食べたことがないくらいフワフワでめちゃくちゃビールがすすみました!
お店の雰囲気はどこか懐かしいお好み焼き屋さんです。自分で焼いて食べられるところを探していて、いつか行きたいと思ってました。少ない仕事の休憩時間、どうしても行きたくて決行、焼き上がった頃には職場に帰らないといけないかも!と覚悟して行きました。もう、が~っと焼いちゃえ!と思ってたのですが、お店の方が私の焼き方をとても心配して下さって(何も言ってないのに)お昼の時間が終わってしまう〰️!の私の焦りに、一緒に時計を見てくださってました笑。最終的には、私→食べる、お店の方→食べれない分パックに詰めてくれる連携プレー?休憩時間に心がいっぱいになり、サービスのありかたについて学びました。もっと忙しい時にはこれは不可能な時もあるかと思いますが、他のお客様へも同様にコミュニケーションと配慮をされていて、また来たい名店です。また心が疲れたとき行きたいです✨そして、詰めてもらったお好み焼きは冷めても美味しかった…❗めちゃくちゃリーズナブルですがとっても美味しかったです。
月島亭数年ぶりに復活したので、久しぶりに行けました^_^学生時代はよく行っていたので店の雰囲気など以前と変わらず懐かしい感じです✨お好み焼き、もんじゃ最高でした。また行きます👍✨
以前に松江市内に有ったお店が復活したようで、家族で食べに行きました自分で焼く事のできるお店だったので、家族でワイワイできました店主さんもすごく感じの良い方で、もんじゃの焼き方とか親切に教えてくださいましたはじめて食べたもんじゃも美味しかったですまた食べにいきますね!
もんじゃ焼きが美味しかったです。
お好み焼きを頼みました。自分で作るタイプのお店です。わからなければ聞いてくださいと、店員さんに言っていただきましたので、初めてでも安心です。
名前 |
お好み焼き・もんじゃ 月島亭 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

娘が歩いて見つけたお店でもんじゃ焼きが食べたくて入りました!本当は自分で焼くのですが初めての事とでお店の方がして下さいました😁味は抜群お店の感じも本当に良かったです✨今度は自分で焼いて食べます😁