古き良き温泉街で癒しのひととき。
湯瀬ホテルの特徴
高級感溢れる内装が印象的な温泉宿です。
きりたんぽのシンプルな味わいを楽しめます。
満天の星空の中で楽しむ露天風呂が最高です。
外観は結構古めの建物に見えますが、一歩中に入れば高級感溢れる内装で一安心です。特筆すべきはラウンジで、なんとアルコールも飲み放題!日本酒、焼酎、ウイスキー、梅酒が常備され、せんべいやチョコなどのおつまみも用意されています。勿論、ソフトドリンクも充実しており、アップルジュースやお茶類、淹れたてが味わえるコーヒーなどがあります。個人的には黒酢ブルーベリージュースがヒット!酸っぱすぎず、乾いた喉を潤してくれます。炭酸も入っているのかな?お風呂は内風呂、露天風呂、半露天風呂があり、露天と半露天からは渓流が見えますので、目と音でも長湯を楽しめます。食事は朝夕ともにビュッフェで、きりたんぽや稲庭うどんの他、地元の山菜などが並び、秋田料理を満喫できます。地元に関係ないものも美味しく、ぶりの刺身は何度もも食べてしまいました。食事、部屋、風呂、サービスいずれも高いレベルで提供されており、機会があれば再訪したい宿となりました。
2022.8週末温泉、部屋、食事といずれもレベルが高め再び訪れたい宿です。◯温泉景観良く、程よい大きさ内風呂〜露天風呂〜半露天風呂と個人的には理想的な温泉でした露天風呂:屋根がかかっているので雨でも濡れない半露天:渓流が覗き込めるちょっと引いてみるとフレームの中の美しい風景画のようそれぞれぬる湯、あつ湯があるのもよし◯食事朝晩種類豊富なビュッフェでした郷土料理に人気定番料理や洋食までスゥィーツも和洋、フルーツまで特にきりたんぽ鍋、山菜のお浸しや煮物が美味しかったです。宿泊客は小さなお子さん連れのファミリーも多かったのですが、食事は会場を分けて案内しているのか、大人会場は、静かに落ち着いて食事を楽しめたのもポイントが高いです。◯ロビー、ラウンジ木をふんだんに使ったデザイン一枚板のテーブル等自然を感じられる素敵な空間◯部屋清潔で広い和室でした洗面台が2個あり大変便利◯サービス少ないスタッフで対応するために良く考えられたオペレーションの様子事前布団セッティング、チェックイン時間厳守、日帰り温泉受入れ時間設定等。
外観は古そうな印象だが、中は綺麗で自然な木を使ったデザインで統一されている。ラウンジには地酒や焼酎、おつまみやソフトドリンクが無料で何度利用しても良いとの事。新館の特別室に宿泊したが、とても広く、主寝室と和室、お風呂が全て川沿いの大きい窓に面していて景色が最高。大浴場の露天風呂も川沿いに大きい風呂がふたつあり満天の星が見られて大満足だった。食事はブュッフェで面倒。と思ったが、全ての料理が美味しかった。食後にまたラウンジに行って好きな飲み物を頂いた。硬さと高さと柔らかさが選べる枕コーナーがあり、至れり尽くせりでサービス満点だった。
温泉が最高です。以前は女性にもサウナがありましたが、数年前に閉鎖。それでも、半露天風呂が2つあり、熱湯とぬる湯があり、ぬる湯は川と紅葉を眺めながら、いくらでも入っていられます。食事のバイキングも品数が豊富で、バイキングとしてはとても満足できます。ゆっくり温泉を楽しむには最高のホテルだと思います。
私達夫婦が 到着した時はかづの応援キャンペーン&秋田県民割キャンペーンで来てる方々が多くて密になりそうでした。部屋は広く食事は夕食 朝食とても美味しかったのです。チェックアウト時荷物が多くてフロントにカートを借りにきたのですがカートがなく2台使っている方々もいて腹立たしい気持ちでした。沢山の方々を宿泊したいのでしたらカート各家庭1台にした方がよいと思います。そのためエレベーターが混雑していました。
良いホテルでした。接客、食事、温泉、部屋どれも素晴らしかったです。食事はビュッフェスタイルでしたが、一つ一つしっかりした逸品でどれをとっても美味しかったです。あと、家族風呂もちょうど良い大きさでゆっくり入ることができました。また行きたいですね。
3回目の宿泊でした。まず第一にここのスタッフさんの対応がとても良いです。どうすれば最善なのかを考えて対応してくれます。バイキングも秋田の食材、料理が並び大人も子どもも満足出来る内容です。温泉も広く露天からの眺めも良く、紅葉時季なら素晴らしい眺めになると思います。家族一同ここのファンです。
秋田県の味覚が楽しめる温泉ホテル:湯瀬ホテル玄関入ってフロントを抜けると広がる共有スペースが大変◎きりたんぽの由来は、「たんぽ(ご飯を棒に巻き付けて焼いたあれ)」を切って出してるからと言う、衝撃のシンプルさに驚いた温泉も最高に気持ちよかった露天風呂から乗り出しすぎると、渡り廊下の窓から見えちゃうから注意してくださいね笑。
夕飯 朝食バイキング 最高でしたー子供が とても 喜んでましたー朝食のだし巻き卵が まいうーでしたロビーの雰囲気が すごく 良かった!温泉も 露天風呂が良かった!雪景色の中の 露天が 最高。
名前 |
湯瀬ホテル |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0186-33-2311 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

2回目の利用です。温泉の泉質がよくアルカリ性の単純泉で赤ちゃんでも入れるので1歳2ヶ月の子供と一緒に宿泊しました。オムツがとれていない赤ちゃんも大浴場の入浴は可でした。バイキングは毎回美味しく、前回とかなりメニューが異なりましたが今回は和牛炙りの握りと比内地鶏の炭火焼きが1番のHITでした。1歳2ヶ月の子は離乳食の完了期である程度のご飯は食べれました。ただ基本的には味付けが濃いめなので離乳食にはむいていません。離乳食後期に入っている子なら味付けなしの蒸し野菜などが食べれます。朝ご飯はご飯、納豆、おかゆ、卵、牛乳などがあります。1階ラウンジにはジュースやコーヒーだけではなく大人に嬉しい焼酎、日本酒、ハイボールなどのアルコールも飲み放題でした。星マイナス1つは、お部屋のスリッパが足りなかったり、着る前の浴衣が既に汚れていたことがありその点だけマイナスになります。