冬のハタハタ、炭火で楽しむ。
はちもり観光市の特徴
土日限定営業の観光市で、地元の美味しい鮮魚が豊富です。
網焼きコーナーで新鮮な魚介を楽しむことができます。
つみれ汁やじゃっぱ汁など、手頃な価格で味わえる逸品が揃っています。
妻とドライブした際に、偶然ナビで見つけた「観光市」の文字。気になって立ち寄りました。土日開催で夕方近くまでやっているみたいです。規模としては大きくないですが、自分たちが欲しい食材、魚介類や野菜が沢山あり、偶然見つけた場所だけど、沢山買いました。それぞれのお店の人達も明るくて、話も楽しくさせて貰いました。また、ドライブがてら訪れたいと思います。
山口商店、須藤鮮魚店、工藤雑貨店、加賀屋たこ焼き店、吉田米ぬか店他のお店も、名前を書きたいと思っても忘れています。今書いた所は、殆ど、店鋪を持たないので、観光市に行かなければ、美味しい、新鮮な食材、又、食事にお目にかかれません。鮮魚は、八森地区の漁師さん達が、摂って来たばかりの、新鮮な物です。お刺身も、その場でおろしてくれます。すぐ口に入れる事も出来る様に、テーブルや、椅子も設備しています。他のお店も何処で購入した食材でも、すぐ食べる事も、自宅へ持ち帰ることも、兼用したりと、セレクト出来る仕組みです。他では口に出来ない新鮮さが売物で、値段の交渉にも応じてくれます。おまけをつけて、重を増やしてくれます。そんなやり取りも、魅力の一つです。
冬時期は季節ハタハタが、箱買いできます。メス、オス別々です。土日のみの営業です。その他、冬時期は北海道産地の鮭や新鮮な地元の魚等が販売されてました。数種類のお店があるのでどこで買うか迷いますが、お値段もですが、各店舗の方とお話して気が合うところで買いましょう。
牡蠣最高に美味しかったです😄アワビのお刺身なかなか海無し県では頂けませんが良かったな〜😁
ハタハタ時期は賑わいますが、今時期が旬の魚は少ないんで、そこまで混んでないです。海鮮物販売所です。
塩ワカメ、美味しいので、買いました、ハタハタ寿司昨年は売ってましたが、今回はありませんでした。
少人数の世帯が多いので500円くらいのパックにしてほしい。
午後から伺ったので、人があまりいない。店終いが多い。
土日だけ営業の市場です。時々行きますが、おにぎりを買ってつみれ汁と一緒に食べるのか好きです☆つみれだけ買うこともできます。新鮮な海鮮類、野菜、果物、加工品なども売ってます(*^^*)
名前 |
はちもり観光市 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0185-77-3774 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ハタハタの時期しょっちゅうお世話になっています。