ピンクドア前で大自然満喫!
羽根川森林公園 はねがわキャンプ場の特徴
水墨画のような自然美が魅力のキャンプ場です。
多彩なアスレチックでお子様も大満足できます。
周辺にはお手頃な温泉もあり、快適に過ごせます。
ツーリングで利用。羽根川ダム湖畔の小高い丘の上、静かなキャンプサイト。手前は芝生で砂利道を奥へ進むと林間サイトがあります。少し走れば森岳温泉の街へ出て日帰り温泉や飲食店、コンビニドラッグストアなどがあって何も困る事は無さそう☺️パッと見キャンプ場内に自販機は無かったので、飲み物は持って行きましょう。ソフトバンクは電波渋いです。夜もさほど虫に襲われることは無く…、星空がめちゃくちゃ綺麗!これで一泊150円は素晴らしいです。お世話になりました。また行きます!
東北キャンプツーリングの際に利用させて頂きました。ロケーション良いキャンプ場で設備も整っており、これで利用料が150円とリーズナブルな金額なので大変助かりました。管理人の方も良い感じで、お話していてとても癒やされました(笑)。注意点としては、Googleマップだと吊り橋を通り越した先の何も無い駐車場に案内されてしまいます。吊り橋手前の左側に入る分岐の坂を少し上がると湖水館に到着するのですが、私が利用した際には植木で案内板が見えませんでした。管理人の方も「見えないの分かっているんだけど、何とかしないとね〜」と言っておりました(笑)。
よくよく散策しなければわからない面もありますが良いところだと思います。宿泊は女子ソロキャンパーにはハードルが高いと思いました。初見の感想ですが、他のキャンパーさんがいらっしゃるときは何処にテントを立てたら良いのかわかりません。(迷います)段々になっているように見えたのでどこまでがサイトか一見ではわかりかねます。トイレは和式の簡易水洗で、きちんと清掃されております。しかし、虫に関しては季節によりどうにもできないのでそれぞれいるでしょう。デイキャンプで季節の良いときはどの方にも良い場所です。後ほどまたゆっくりと散策してどのような地形か見てみたいなと思いました。
大自然が最高でしたー。橋も良かったです。道に迷いやすいです。
デイキャンプで利用しました。泊まりだと利用料150円がかかりますが、デイキャンプだと無料です。利用の際は湖水館にて受付します。愛想の良い女性が対応してくれます。次は泊まりで利用したいと思います。
天気が良ければ自然が満喫できます。時期によっては熊などに注意が必要です。If the weather is nice, you can enjoy nature.Depending on the season, you need to be careful about bears.
男鹿半島を満喫するべくベースとして二泊しました、気さくなお姉さんとお母さんが受付してくれます、五百円で入れる温泉が近くに複数あり買い出しも楽チン、なのに夜中は本当に静かこれで150円なのでまた是非来たいですね。虫の耐性が低い方や和式便器が駄目な方以外はお薦めです。二泊目貸し切りだったので呑みながらぼーっとしてたら緑色の光がフワフワ蛍だと思ってずっと見てたのですが、翌日お母さんにこの辺蛍いるんですねと聞いたら「蛍?見たことねぇなぁ」まさか人魂じゃないよね(笑)
アスレチックも楽しめます!
今年(2018)一泊ソロキャンプで2回利用しました。敷地内に湖水館なる休憩施設があり日中は地元のご婦人が1名常駐しております。キャンプ利用料¥150もここで支払います。テント場は比較的きれいに整備されており、ダム湖と吊り橋が眼下に見おろせて抜群のロケーションです。また、階段を下りてそこに行くことができるので散策にも丁度良いです。円形の炊事場もあり、トイレは和式便器ながら水洗で清潔です。高台なので風があるときはタープ等の設営は手間取りますが、夕刻になるとほとんど無風になるようです。無人のキャンプ場は施設が荒れている場合が多いのですが、利用者が少ないにも関わらずこのようなキャンプ場があるのはうれしいですね!
名前 |
羽根川森林公園 はねがわキャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0185-87-2789 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

…ピンクドア、なかった暖かい時期に再訪したいでも、この時期はこの時期で『水墨画』の様で素敵でした✨