ツルツルの美肌!
秋田温泉プラザの特徴
秋田温泉プラザでは、気持ちよく温まるとろっとろの温泉を楽しめます。
日帰り入浴は午前中650円、午後680円で利用可能です。
露天風呂や打たせ湯を備えた多彩な風呂が楽しめる癒しの空間です。
今回初めて利用させて頂きましたチェックイン時日帰りのお客様で混んでいましたが、スムーズかつとても丁寧に案内して頂きました部屋は1人で宿泊するにはもったいない広さで清潔に保たれていました温泉はとてもあたたまる温泉で寒い冬でもぽかぽかで部屋のエアコンが必要ないくらいでした今度はゆっくり食事も頼んでみたいと思います。
清掃がとても行き届いています。ただロッカーが小さすぎてふたつ使うことに。レジオネラ対策のためか塩素がきつすぎて、匂いに敏感な人は入っていられないかもしれません。屋外の露天風呂と壺湯がきつかったです。源泉掛け流しと勘違いしてきてしまいました。循環で塩素消毒ありの温泉です。泉質にこだわらなければ居心地の良さそうな施設です。家族連れでたくさんの方が来られていました。スタッフの方は皆明るくて感じが良いです。バスの時間も丁寧に教えて下さいました。バスを利用する方は本数が少ないので、しっかり調べましょう。
日帰り湯で利用しました。温泉の質は肌がヌルヌルして気持ちいいです。浴室の管理も行き届いていて清潔に利用できます。
秋田駅からタクシーで2080円。泊まれるスーパー銭湯、といった感じ。日帰り入浴のお客さんが帰った後は宿泊客がゆっくりお風呂に入れる。夜は12時まで、朝は6時から。お肌ヌルヌルになるお風呂が気持ちいい。熱め・ぬるめそれぞれ浴槽があるのも嬉しい。自販機は豊富、和室の客室も設備十分。
土日に宿泊。温泉、スタッフ、料理、値段、マッサージ、全てにおいて最高。どのスタッフの方も感じが良く丁寧で素晴らしい。また利用したい。施設は新しく綺麗です。温泉には常に清掃スタッフの方がいて常にとても清潔でした。朝夕の食事は見た目も綺麗でどれも美味しかったです。ネット予約後に電話があり、嫌いなものが無いか事前に確認してくださいました。飲み放題プランはセルフですが色々作れて楽しく、工夫されていました。部屋でのマッサージもお願いしましたが、施術が上手く通いたいと思う程でした。カフェレストランでのアイスクリームも絶品。この価格でこのサービスは期待以上でした。充実した時間を過ごすことができたと家族で大満足で帰りました。日帰り温泉でも利用できるため土曜日夜は混雑していましたが、近所だったら自分も通いたいと思う泉質・サービスなので仕方ないと思いました。宿泊者の浴衣が短めだったので大きいサイズもあったら嬉しいです。
初めての秋田旅行🙂サウナは宿泊する秋田温泉さとみにもあるのだけど、すぐ近くのプラザが気になったのでこちらに飛び込み💨(セット数)サウナ:8分 × 4水風呂:1分 × 6休憩:10分 × 3外観が古い感じだけど中に入ると綺麗で驚きます。ここまで外観と内装にギャップがある施設も珍しい。内湯もけっこう広くて熱湯も温湯もあります。下茹でして水風呂に少し浸かってからいざサウナ❗いつだって初めて行くサウナはドキドキします。ましてや初めて足を踏み入れた土地のサウナ。新参者が失礼いたしますm(_ _)mサウナ室は上段、下段に分かれていてMAX14~15名は入れそうです。上段の熱さが心地良い🎵月曜日の夕方ということもあり平均年齢は70代ぐらいでしょうか。相撲中継を観ながら大先輩に囲まれてのサウナは骨身に染みます。地元の情報に聞き耳を立てながら目は相撲中継、又は目を閉じて自分との対話。露天ゾーンは休憩椅子が5脚あり座れない人は床に座るスタイル。床も気持ち良い。寝れる椅子は2脚のみだけど僭越ながら2回も座ることが出来ました。秋田の夕空を眺めながら脳内を空っぽにする。前は色々考え事をしてたけど最近はあまりしなくなった。あるがままでいいや。頑張るのみ⤴️⤴️サウナも温泉も最高の施設でした。ここは宿泊も出来るみたい、人生でもう1回ぐらい来れるかな😎✨
秋田駅前のホテルに泊まれず、初めて伺った郊外のホテル。特に期待も無かったが、温泉施設の充実さには感動しました。普段は烏の行水ですが、一時間近く楽しみました。ホテル内では食事もできるようで次回は全てを楽しみたいと思ってます。部屋も綺麗で大満足でした。
日帰り入浴は土日祝の午後は680円、午前中は650円。施設もきれいで気持ちよく利用できます。お湯も良いですよ。正面の自動ドアは節電の関係でクローズ、右横の手動のドアから入館します。
宿泊はせず日帰り温泉利用のみですが、とてもよく温まる良いお湯でした。隣のホテルも日帰り利用できるので迷いましたが、露天風呂はもちろんのこと、打たせ湯やぬる湯が気に入ったのでこちらで満足でした。交通については空港からアクセスしましたが、行きはバスで秋田駅乗り換え、帰りはタクシーで直接移動しました。HPには約30分と記載されていますが、雪のある時期では40分以上(運賃は8000円強)かかります。ロビーは居心地良くお水もありますので(ランチ時間帯しか分かりませんがレストランも営業しているようでした)、時間に余裕があり移動手段がない方はバスの時間に合わせて行動するのもありだと思いました。雪国なので相当の豪雪にならない限りはバスも通常通り運行しているものと思われます。
名前 |
秋田温泉プラザ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
018-833-1919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

旅行で利用しました。車があればアクセスは気にならないですが徒歩だと秋田駅まで遠いのでキツイと思います。近くにファミマがあるので便利です。露天風呂も広くて綺麗で満足でした。部屋は沢山ありますが、ユニバーサルルームという部屋が一番綺麗で広くてオススメです。2階は基本的に畳の民宿のような部屋みたいです。