秋田杉の歴史を学ぶ、憩いの森。
仁別自然休養林(仁別国民の森)の特徴
秋田杉の歴史を学べる、貴重な場所です。
遠足で訪れることもできる、楽しい自然体験に最適な環境です。
仁別自然休養林の見晴らしが素晴らしく、心が癒されます。
小学校のときには遠足で行きました。きれいな澄んだ川で水遊びするにはいいところです。途中の道路は狭くてくねくねしているので車酔いする人がいるかも。熊に注意。
森林博物館周辺は昔家族で行った面影がないほど荒れてる。道路も狭い為、観光は旭川ダム周辺で充分。
見晴らしもよく、秋田杉の歴史について学ぶことができました。カメムシが大量にいましたが、山中なので仕方ないですね笑。
秋田市民の憩いの森。うらやましいな、秋田県民。秋田市からちょっと(?)走ってこれだけの自然の充実度。なんか山形とか秋田好きです。仙台とは比べられない自然度!
山道走ります。一方通行ではないので運転慣れてない人はお気をつけて。
見晴らしがいいですよ。
名前 |
仁別自然休養林(仁別国民の森) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
018-827-2322 |
住所 |
|
HP |
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kokuyu_rinya/kokumin_mori/katuyo/reku/rekumori/nibetsu.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

あいこ たらの芽 シドケを採ってきました。今の時期の山菜です。