せせらぎ街道で楽しむ、山菜天ぷら!
そば処 くろむぎ 道の駅 明宝(磨墨の里)の特徴
道の駅内の別棟で、気軽に訪れることができます。
山菜天ぷらが名物で、春の素材を楽しめます。
せせらぎ街道沿いで、ドライブ中の立ち寄りに最適です。
道の駅、別棟併設のお蕎麦屋さんです。美味しいお蕎麦で、揚げ物もいい塩梅に素材が蒸されていました。新しいお店ではないですが清潔感があり、定員さんも感じ良くテキパキとされていました。しかし、若干高い…そして料理に際立ったところが無いと感じてしまった…
前職の時にはいい季節は仕事でこき使われ、春も秋もなかった(涙)。再就職し半年経過しやっと有給も取得できるようになり、今日1日目の有給休暇を取得して、20年ぶりに紅葉を見に行く。今年の5月のGWの時、両親を連れて高山に行き帰りにここに寄りましたがすごい人でトイレ休憩位しか出来なかった道の駅明宝。今日も結構混んでいましたが、車を止められる場所はありました。道の駅明宝の北西にあるこの店。新そばの幟が立っている。食べログ点数は本日現在で3.03と高くはないが、この幟が気になり入ってみました。地元の方はまだ暖かかったが、ここまで来ると風もあり結構寒い。温かいメニューも考えましたが新そばのざる蕎麦が食べたい。普段、この気候なら温かい蕎麦を食べる嫁さんも私と一緒の「とろろそば、ざる」(1
せせらぎ街道をドライブした際に訪れました。セットメニューはお得でボリューム満点でお腹パンパンです。蕎麦の風味も感じられました。ナスのおひたしやあゆごはんも優しいお味でほっこりしました。
えらべるそばランチをいただきました。天ぷらはサクサクしてておいしかったですね。おろしは辛くなかったです。好みとしてはもっともっと辛い方が良かったなー。蕎麦は細麺で、普通ですね。デザートもちょうど良いアイスクリームでした。スタッフのお姉さんは忙しい中丁寧に対応していただきました。
そばと天丼のセット頼みました。天ぷらがすごくサクサクで美味しかったです。若い人には量が少ないかもしれませんか中高年の私たちにはちょうどいい量でした。
名前 |
そば処 くろむぎ 道の駅 明宝(磨墨の里) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

山菜天ぷら目当てに行きました。ホームページの山菜天ぷら蕎麦の画像はいまいちです。山菜天ぷらの量が少なく見えて1,950円と割高感があったので、磨墨の里に来たときは別の飲食店を利用していました。たまたま磨墨の里のインスタグラムで山菜天ぷら蕎麦が紹介されているのを見ました。明宝で採れた14種類の山菜の中の9種類を天ぷらにした画像を見て、これなら食べたい気分になり4月下旬に訪れました。自販機やたい焼き屋が入った長屋風の店舗の右端の小さなお店です。平日の12時すぎ、店内はほどよい混み具合ですぐに案内され、注文後もさほど待たされませんでした。山菜の天ぷらは期待以上です。写真では蕎麦寄りになってますが、天ぷらは大きくてボリュームがあり、とても美味しかったです。この日は20種類以上の山菜がボードに書いてありました。嬉しかったのが、メニュー表では値段が1,750円税込でした。割高感は無くなりました。山菜の天ぷらが目当てなので蕎麦の良し悪しはわかりません。かけを普通に美味しく頂きました。春限定の山菜の天ぷら、また食べに行きます。