神室山登山後の極上温泉。
秋の宮山荘の特徴
国道108号沿いの温泉郷で、露天風呂が人気のスポットです。
さまざまなお風呂が揃い、広々とした浴場でリラックスできます。
丁寧なスタッフの心温まる対応が、くつろぎのひとときを演出します。
温泉ではない、消毒、加温しただけの銭湯こう言う温泉絶賛する人は本当に鈍感なんだなと思います。広くてきれいな銭湯でも温泉ぽい雰囲気なら最高なんでしょう、何に入っても満足出来るなら温泉地に来なくていいのに。
日帰り入浴で行きました。 浴室は広くて色々な風呂があり、温泉を満喫できます! 日帰り入浴料金も安い! 今度は紅葉が見頃の時に来たいと思います。
近くにある神室山登山後に立ち寄りました温泉の温度は少しぬるめですが長風呂に丁度よく、浴槽が大きいので混雑していても満足に浸かっていられるかと思います露天風呂、サウナ、水風呂もあり素晴らしいです自分としては何より登山口の近くというのが素晴らしいです。
お手頃価格で1日日帰り温泉が楽しめる。湯上がりはロビーの売店前の漫画コーナーで休める。以前は座敷で昼寝できましたが今は開放してないようでした。
秋田から宮城県へ抜ける国道108号の県堺の温泉郷秋の宮にあります。ここを超え宮城県に入ると鬼首温泉郷、鳴子温泉郷と温泉好きにはたまらないエリアです😄温泉はずごく良いのですが、市街地から離れた場所であり普段使いで利用する方が少なく一度休館となり2022年最近別の方が再スタートしました😀良かった最近ここばかりでなく、秋田では人口減少の影響もあり、温泉施設の休館が増加中…寂しい限りです…
11/1日営業再開との事で、遅くなりましたが11/20に入浴のみで訪問しました🎶ここの露天風呂が大好きなので、年数回は利用させていただいていました。もしかしたら、このまま❓・・・💦と思っていたので、再開おめでとうございます❗❗❗11/20といえば、日曜日なのですが、18時に入浴されている方は5組ほどでしたが、19時頃には、貸し切り状態でした。満喫\(^o^)/宿泊されている方はいらっしゃらないようでしたが、今が穴場かと❗
夜22時位までやってるので近くを通った時は立ち寄る。料金が600円になってた😭💧満足なお湯だと思います。
2022年6月で閉館との新聞記事を見て日帰り温泉に行ってみました。老朽化しているわりに手入れされていて大変良いお風呂でした。新たな事業主を募集中らしいのですが、ぜひ残してほしいと思います。
27日で終了してしまうというので日帰り温泉に行って来ました。子どもたちが小さい頃は親子会で行き、お向かいのプールで遊ばせたりして楽しみました。また再開を願います🙏
名前 |
秋の宮山荘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0183-56-2400 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

秋の宮山荘、此の名前はこの場所が秋田県と宮城県の県境近くだからです。仲よく両県の一文字をとり秋ノ宮、以前旧雄勝町の頃108号線向かいの温泉プールに遊びにきました当時は冬は108号線通行止めで五月の連休頃に千秋ライン開通秋ノ宮に遊びに来ました、此処はプールと温泉が楽しめたんです、梅雨時ですとワラビのオマケ付きです、その時代菅元総理の父上がイチゴ栽培で地域の先駆者でしたでしょうか。最近ですが大阪阪神タイガースの熱狂的ファンが優勝祈願しに此処を宿にして虎毛山に登山したとか、国内虎の付く山で此処の虎毛山が一番標高が高いとか、ここの付近には自然だけが有ります、秋田県の最南端にある温泉場です。以前町営温泉施設が無くなりトイレ付きの湯沢市の休憩所が出来てました。