伊勢海老と貝焼き、観光名所。
鳥羽さざえストリートの特徴
JR鳥羽駅すぐ近くに、伊勢海老が豊富に揃ったお店があります。
貝焼きのお店が並ぶサザエストリートで、軽い飲み食いが楽しめます。
新鮮な魚介料理が楽しめる、観光にも適した立地のお店です。
JR鳥羽駅を出るとすぐ、5店舗位?入ってる鳥羽さざえストリートが有ります。電車が悪天候のため止まってしまい、前から覗いてみたかったこちらを偵察させてもらいました。店内は生け簀が有り、磯の香りが充満しています。伊勢海老やサザエ、岩がきとかは注文するとその生け簀から出されて提供されますので鮮度は抜群。勿論、すぐそこに海が有りますので間違いない品質です。炭水化物系はしらす丼や伊勢うどんがあって、今回は伊勢うどんを注文。うどんってこんなに太かったっけ?というのが実感。さざえストリートなのにさざえを注文し忘れましたが岩がきとハマグリ、両方美味しかったです。ごちそうさまでした。
土曜日の昼下がりに伺う。10軒ほどがテナントとして店を構えてる。ざっと回って閑古鳥が鳴いている店もあれば若者が宴会っぽく居座っている店もあった。14時なのでそんなものでしょうか。サラッと声をかけてくれる店もあったりでカードが使えるか聞きながら吟味しましたが全店現金かPayPay。水沼さざえ店さん、甘めの醤油ダレで焼き上げる貝はジューシーそのもの。生ビール、地酒「作」がすすみます。焼き物3点、生ビール、地酒でお会計は3千ちょっと。続いて焼き貝いろはさん。間口2軒分の広めのお店。「岩カキあります」に惹かれて入店。それを生食、あと焼き貝、地酒は「颯」。焼き貝はタレ感は少なく焼き上げる。これも酒が進みます。お会計は二千ちょっと。このさざえストリートは平成初頭に区画再開発で整備されたそうで比較的仲良くやってきたんじゃないかなと店の方はおっしゃってました。カードが使えればプラス2千円分は注文したかな。
個人まりとしたお店が並んでますが観光客価格ですかね 2人で軽く飲み食いして予算5,000円ってとこでしょうか おかぁちゃんがいい味出してます😊
鳥羽駅前に連なる、サザエストリート。7件程の小さなお店が、並んでます。サザエ、伊勢海老、蛤、鮑、串焼き、それぞれのお店で、色んな海鮮が置いてあり、自分の好きなお店で食べます。単価が高めなので、お腹いっぱいになるまで食べると、高価な食事になるでしょう。1人3,000円は行きそうです。
鳥羽駅を海のない方へ降りてすぐ、何軒か貝焼きのお店が並んでいる。お昼がメインなのかな?夕方6時くらいにはどのお店も閉まってしまう。伊勢海老やらサザエやらアワビやらハマグリやら・・・・その場で焼いてくれたものをパクり!ビールをゴクゴクゴクゴク!美味いに決まっておろう。イカ焼きなんて何枚だって食べれますね。
サザエストリートには何軒かお店が並んでいますが、お店の方や雰囲気など合う合わないがあるかなと思いました。雑誌やテレビで取り上げられた様な流行っているお店は、集客に一生懸命で貝が焼きすぎていたり提供まで時間がかかったりします…何軒かハシゴしましたが、個人的にはザ・貝屋と松本さざえ店が良かったです。
魚介が食べれるお店が並んでいます♪新鮮!安くて美味しい❣️鳥羽に来てここに来れて良かった^_^
名前 |
鳥羽さざえストリート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

伊勢海老いっぱいあります!どの店にしようか悩みます。良心的なお値段です。