大阪湾の釣り解放区で、サンセットを楽しむ!
舞洲シーサイドプロムナードの特徴
舞洲の釣り解放区では、アジング釣りが楽しめますよ。
サンセットを眺めながら、のんびり過ごせる場所です。
暗い時間帯には、大阪方面の絶景が広がります。
アジング釣りにはいいかもです。駐車場代はいりますよ。
ゆったり過ごせる穴場。散歩には持ってこい。海も見れて走り回れる。海側は工事中で少し危ない。
海に近い河口の散歩道ですが、老朽化のため普通に歩けない。川べりは立ち入り禁止です。アングラーの方がチヌを釣り上げてましたよ。舞洲緑地と併設ですので、散歩もよし、弁当持ってのんびりされてる方が多い。子供連れ、デートにもいいです。駐車場も完備。
大阪湾と湾岸線も見えて、綺麗だけれど。かつてはきっと整備されていて綺麗だったはず。今や海沿いのブロックは所々崩れていて、立ち入り禁止のビニールテープが。駐車場から海辺までの歩道は雑草が伸びまくり。万博の時にはきれいに整備するのかな。税金使って…と思いやられてしまった。
損傷がひどく、立ち入り禁止がほとんどです。
休日にまったり歩くには良さそうな場所でした。ただし、所詮は大阪湾だし、見える島は夢洲だしっていう現実にふっとかえったりした。
サンセットが綺麗。南港に住んでいる両親のお気に入りの場所。釣り人で賑わっています。アジやタチウオが釣れます。
のんびりできます☆
音楽と花火の競演。
名前 |
舞洲シーサイドプロムナード |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒554-0042 大阪府大阪市此花区北港緑地2丁目3−114 |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

プロムナードの街灯奥は釣り解放区。休日には日よけテント持参のファミリー等がサビキ等を楽しんでいる。訪問時は子イワシやコサバが回遊し、足元の水面にも多数見られた😃恐らくシーバスやクロダイ、釣り方によってはツバスヤ太刀魚も回ってくるのかなと推定。