高槻市の歴史感じる神社。
日吉神社の特徴
鬱蒼と繁った杜に囲まれた静かな参拝スポットです。
高槻市の森林保護地区に指定された歴史ある神社です。
地元の方々による手入れが行き届いた境内が魅力的です。
鬱蒼と繁った杜。昼間でも薄暗い。
境内が暗く参拝に少し不安な感じがしました。
地元の方々が、清掃や手入れ等されています、鬱蒼とした木々が歴史を感じさせ、高槻市の森林保護地区にも指定されています。案内看板はありません、西国街道から少し外れます、近くに住宅もありますが、日が落ちると灯りがありません、夜の訪問はやめましょう。
うっそうとしてますが、本殿には神さまはおられました。 木々も大きく落ち着ける場所でした。
名前 |
日吉神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-675-1316 |
住所 |
|
HP |
https://osaka-jinjacho.jp/funai_jinja/dai2shibu/takatsuki-city/t55.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

木々か生い茂っていてかなり暗い雰囲気。