周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
持ち帰り専門のおにぎり屋さんです。学生さんとかがターゲット層かも…駄菓子屋さんみたいな雰囲気ですよ。営業時間平日 11時頃から15時頃。土曜日も時々営業されています。売り切れ次第閉店ですよ〜。が!しかし、畑仕事に夢中で17時頃まで営業している時もあります。おにぎり完売、フランクフルト、カップ麺有りの状態で営業されている時もあるので、おにぎり狙いの方は、『おにぎりありますか?』と聞いてみて下さい。車で行かれる方は、左隣の空き地へ駐車して下さい。暑い時期の持ち帰りには、傷まない様に注意して下さいね。おにぎり単品種類は、鮭、梅、昆布、鰹。私が行った7月現在の価格は、各120円。素朴な『田舎のお婆ちゃんのおにぎり』ですよ♪フランクフルト150円カップ麺100円台でした…(;^^) カップ麺には興味がなくて買ってません。セットメニューAとBがありました。各500円(2023年7月)おにぎりとカップ麺おにぎりとフランクフルトご年配の方がされていて、時々裏の畑で作業されていますので、おにぎりを買いに寄った時にお店に居なければ、畑まで声をかけに行く必要があります。美味しいおにぎり屋さんですが、基本的な種類のおにぎりのみです。自家栽培米を水素水で炊かれています。具材は、おにぎりの上に目印的に載っていますが、中にもしっかり入ってますよ。炊飯したお米の硬さ、握り加減、塩加減共に『いい塩梅』です。おにぎり…特大じゃないけど、厚みが8cmぐらいありました(^^;)画像をアップしておきます。ローストチキンは、IKARI製でおにぎり屋さんでは売っていません。時々、待っている間に水素水をコップに入れて『おもてなし』して下さいます。雰囲気に対しても潔癖症な方には向きません。フランクフルトも大人向けテイストではありません。夜店サイズだけどね。仕入が代わった様なら画像アップしてサインを出します。2022年から手作り おにぎりの『のぼり』を見る様になったお店です。