パリパリ鰻丼、津の名店で堪能。
炭火焼うなぎ おがわの特徴
妥協のない炭火焼きうなぎは、パリッとした皮とふわふわの身が特徴です。
テーブル席と座敷席があり、タブレット注文も可能で楽しい食事体験ができます。
三重県津市の名物、うなぎを堪能できる隠れた名店です。
津名物うなぎ、ロードサイド型の名店ちょうど交差点の角で入りやすく停めやすい場所、外観は和風。店内はテーブルと座敷。タッチパネル式の注文ですが、紙面のメニューもあります。週末の夜なのでほぼ満席、でも提供遅くないので程よく回転して行列は無しでした。うなぎは丼かお重、あるいはひつまぶし。お重はご飯と別盛りが可能です。関西風で香ばしいタレと程よくパリッとした焼き加減です。この量と美味しさなら、都内なら1.5倍はしそうです…気軽にというほどのお値段ではないものの、このレベルのお店がたくさんある津が羨ましい!支払いはキャッシュレス系一通り使えました。
平日お昼に来ました。特の鰻丼ご飯少なめにした、とひつまぶしご飯多めにした。提供時間早いひつまぶしの方が皮がよく焼けて香ばしい。タレ、うなぎの味染み込んで甘から美味い沢庵とネギ、わさび、海苔に出汁かけてかっこむ。美味い鰻丼の特上の方がうなぎがふっくらしてジューシーでうなぎひとかじりで飯かっこむ。米が美味しい。量も選べる。肝吸いあっさりでスッキリする座敷とテーブルが座敷に椅子に変わった。座敷はタッチパネルで注文できる。山椒を持ってきてくれる。テーブルには爪楊枝とスパイスミックスがあった鰻丼の中に潜ませたうなぎが蒸れて美味い。ひつまぶしより、どんの方がうなぎ食べてる感じが強く美味しかった。ひつまぶしも良くまぶして食べると皮の香ばしさとタレとあっさりお出汁の相性が抜群でした。ちょっと贅沢なランチに接客も良くいい気分になれました。
休みの日の11:45頃に到着しました。その時で55分待ちと書かれていましたが、ちょうど入れ替わりのタイミングで待ち時間10分ほどで入店出来ました。主人は鰻丼上、私はひつまぶしをいただきました。身はフワフワ、皮はパリパリで香ばしく、鰻とタレとご飯すべてが完璧に調和していて、私が今まで食べた鰻の中で1番美味しい鰻でした。接客も気持ちよく、料理の提供も早く、家から1時間かかるけど、それでもまた行きたい!と思えるお店です。ご馳走様でした。
三重県に来てうなぎを食べに来ました。本当は、近くにあるうなふじさんへ行く予定でしたが大行列で完売売り切れになってたのでこちらへ訪問。価格がお安くてボリュームも満点だったので楽しみしてました。うなぎのたれが思ってたより甘くて…。喉がかなり渇いてお茶のがぶ飲みしました。値段はかなりのお得で鰻丼特上5切れ3680円税込と鰻丼上4切れ2980円税込。コストパフォーマンス的にはいい感じです。
お昼に行ってきました、駐車場は広々店内はきれいでテーブル席と座敷席があり、座敷席はタブレット注文になってます。鰻丼 上を大盛りで注文、大盛りにしてもお値段は同じようで嬉しいですね。鰻の厚みは中くらい皮面パリッと焼かれて香ばしく、タレは甘過ぎず辛すぎずあっさりと味わえます。吸い物は嬉しい肝いりです。美味しく頂きました。
駐車場の広さ○鰻のボリューム○注文からの提供の速さ○店内のくつろぎ易さ(雰囲気)○店員(女将さん?)の接客○個人的に最高のサービスを受けられたと感じています。鰻丼の特大(6切)を注文。ご飯の量も無料で大盛りに出来るそうでお願いしました。タレの濃厚さや皮のパリッとした具合も素晴らしく、口に入れると身がホロっとほどける食感で本当に美味い鰻だと感じました。お吸い物も口直しにピッタリのあっさり具合で、これ程の量をペロッと平らげられたのはそれらのレベルが高かった事もあるのではと思います。そして、接客が本当に素晴らしいの一言。声のトーンや立ち振る舞いで心からお客をもてなして下さっているのが伝わってきました。やっぱり接客って大切だと思います。どんなに美味しくても、そこにもてなす心が伴っていなければ、また行きたいと思うかどうかは微妙だと思うのです。という事で最高のサービスも相まっていずれ再び来たいと思います!
うな丼特大ごはん大盛りを頂きました。6切れ4380円税込焦げ目がパリッとした食感。美味しい!座敷、テーブル席ありシャトレーゼとの共有?広い駐車場あり。カード払いあり。もう少し安ければなぁ。
うな丼 上(ご飯少なめ)と特上(ご飯大盛り)を注文ご飯少なめでも多いですw「タレ少なめ」も注文できます。ウナギですが、デカいw肉厚で外はパリッと中はフワッと元々ウナギが苦手な私は、ウナギが大きいので骨が気になりましたがタレも濃すぎず多すぎず肝吸いは塩気が強めで個人差はあると思いますが「美味しい」と感じました店員様の対応も良かったです。
焼きが浅すぎる。店で食べると、皮がパリッともせずゴム状で噛み切れず、身は生っぽい、臭みが残り完食できず。お持ち帰りしたのを試しにレンジで加熱したら生っぽい身の臭みもなくなり、美味しく頂けたのでタレやウナギには罪はなく、たまたま焼きが浅い職人さんに当たったのでしょう。
名前 |
炭火焼うなぎ おがわ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-233-1682 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

うな丼中ご飯少 パリパリでしっかりお味はついていました。後味はしつこくなくとても食べやすかったです。座敷の机でゆっくりしました。注文はタッチパネル式。