周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
松阪市の三雲地域振興局の南東側、集落の角にお寺があります。道沿いに山門があり、真如山と山号が彫られた木の額が掲げられています。山門をくぐって左手に鐘楼堂、右奥が本堂です。平安時代後期のものとされる銅鏡がおさめられており、重要文化財の指定を受けているそうです。山門脇の石柱にその事が刻まれている他、昔、三雲村だった時代に設置されたと思われる案内板もあり、詳しく説明が書かれています。庭には、とても枝振りの良い、立派な松の木が植えられています。