赤目四十八滝の後に、癒しの温泉♪
湯元赤目 山水園の特徴
静かな山間にあるお宿で、赤目四十八滝の観光に便利です。
産前旅行やわんこ連れでも楽しめる、居心地の良い離れのお部屋が魅力的です。
日帰り入浴後の筋肉疲労回復にも最適な、ヌルメの温泉が心地よいです。
全国旅行支援で宿泊しました。館内は綺麗に清掃してくれています。大きなお風呂が2つあり、朝夕で男女入れ替えで楽しめます!貸切露天風呂もありますよ。マイナスポイントでは無いですが、傾斜地にお宿がありますので、段差や階段が館内にあります。車椅子とかの方はちょっと厳しいかも。あとサウナ部屋の扉にノブが付いていますが、非常に危険かと思います。
わんこ連れで利用させて貰いました。部屋は広いですが、フロントからちょっと遠い。通路に屋根があるので雨でも移動は苦にならない。食事も美味しかったし、また行きたいと思えるお宿でした。
産前旅行で利用させて頂きました!場所はとにかく山の中なので、狭い道を走らないと🚗³₃いけませんでしたが、自然豊かで紅葉もとても綺麗でした( *´꒳`*)サービスも良く、皆様とても良くして頂きました!今回貸切風呂を夫婦で利用しました!朝は大浴場で温泉に入り、とてもリラックスできました!ご飯も美味しかったです。
赤目の滝のあとに昼食と日帰り入浴を利用しました。滝口のバス停まで迎えにきてもらえました。お昼は1
近鉄の赤目四十八滝きっぷに日帰り温泉600円とあり木戸口でバス途中下車して立寄り。ちょうどお風呂が混んでいて待つしかなかったのですが、なんと帰り駅まで送ってくれました。バスが無くなると歩くしかなかったので助かりました。
赤目四十八滝のハイキング後に、日帰り温泉利用でした。利用日は「甘露の湯」露天風呂に打たせ湯があり、内風呂と泡風呂の3箇所、静かで気持ちよく、利用者が少ない時間帯でノビノビ入れて良かった。7,17,27日は、大人500円で利用できます。徒歩で行きましたが、赤目四十八滝入口から40分(下り)、駅まで20分で歩けました。今度は家族と行きたいです。
赤目四十八滝巡りの後に日帰り温泉に浸り、筋肉疲労を取るには良い場所。ここの鍋焼きうどんはコシが強いが、椎茸、ホタテ、鰻、海老天などが入り美味かった。
はなれで過ごすタイプで、お風呂に行くにも食事に行くにも若干敷地を歩くのですが庭園の紅葉を見ながら風流です。庭園はしっかり手入れされてます。料理がとても工夫され、自然で美味しい!
隠れ家や的な心地の良い場所で、女子会懐石料理ランチを楽しみました。とても美味しいかったです。のんびりできて楽しかったでーす😃
名前 |
湯元赤目 山水園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0595-63-1034 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ゴルフ旅行の際の宿泊でお世話になりました。夕食のすき焼きが最高でした💓😃💓お風呂も夜と朝に二度入りました。季節的に真冬の極寒でしたが、湯上がり後も、ホコホコして気持ちよかったです😊敷地内を朝お散歩しましたが、フロント前の喫茶で頂く淹れたての珈琲も美味しかったです。スタッフの皆さんも気さくで親切な方ばかりで気持ちが良かったです✨