名阪国道の伊賀、トンテキの美味!
お食事処 一福亭(道の駅 いが)の特徴
自動券売機で食券購入、スムーズに注文できます。
道の駅 伊賀のレストランでトンテキや味噌焼うどんが楽しめます。
朝7時から営業し、朝食も提供している便利なスポットです。
サービスエリアにあるような建物にあるお食事処です。生姜焼き定食を食べました。コンビニの横に設置された結構昔からあるお食事処やと思います。今は道の駅いがになってます。席数は多いのであまり満席になってるのは見たことがありません。自動販売機で食券買って引き換えるタイプです。あと室内にもトイレあります(^O^)v
名阪国道 道の駅伊賀『一福亭』結構歴史の在る様な建物ですが逆にアジが出てますね ご当地名物 🍜味噌焼うどん定食1,000円を食券制でお昼過ぎですが空きも有り直ぐに提供濃厚な味噌タレに豚モヤシ&柔うどんに良く合います そこそこ量が多いのにご飯も お腹一杯。
三重のB級グルメ、トンテキ!値段は定食で確か1200円。少し高めかなぁと思いましたが、確かな味と満腹感で満足しました。立ち寄った方は是非ご賞味あれ!
美味しいです写真は伊勢うどんと豚のしょうが焼きです伊勢うどんはふ懐かしさとほんのり甘いので癒されます 余った汁にご飯を入れてこれも旨いよ☺️みそ汁は赤だし 三重県は味噌文化圏ですね伊勢うどんは券売機の36番と37番で探すの大変でした観光客向きではなくトラックの運転手向きだと思います 余計な飾りはなく量と安さが売り 味も悪くなく普通よりは上だと思います。
名阪国道にある「道の駅 いが」で仮眠を取り、目が覚めたのが食堂の開店時間の7時だったので、朝ごはんをここで食べることにしました。土曜日で開店してすぐの時間ですが、男性客がちらほらいます。みんなこの時間を車内で待っていたのでしょうか。【朝定食】勝手に焼き魚の和風な定食を想像していましたが、ベーコンエッグメインの洋風なものでした。その割に納豆と味噌汁はあります。ベーコンエッグは黄身は半熟ですが、白身は焦げが目立っています。ベーコンは小さめで味は別に普通。納豆はタレとからしの袋的に朝めし太郎でしょうか。大きめに刻まれたネギがたっぷり入っており、混ぜにくいことに目を瞑れば嬉しいです。味噌汁はこちらも嬉しい赤だし。ごはんは特に大盛りにはしてませんが、ボリュームはなかなかあり満腹感は得られます。この辺りは男性客中心の食堂なだけありますね。ごちそうさまでした。
例えばカツ丼食べたくてもでっかいうどんとセットになっていてとても食べ切れないボリューム。ここのメニューは食べ切れる量を考えると意外と選択肢が無い。だからいつもカレーになってしまう🍛
スタミナラーメンとトンテキ定食を注文。両方ボリュームがあり、ラーメンがニンニクが効いたピリ辛味で予想以上に美味しかったです。
こちらの店ではトンテキとみそ焼きうどんがオススメのようです。メニューはたくさんあって迷います。クオリティは期待しないで下さい。ほか、詳細は皆さんのレポートを参照下さい。自分はどこに行ってもラーメン1択なので、名物・オススメは食べれません。
1/1の夜行きました明るく対応してもらえてよかったです。牛のスープ美味しいです!味が濃い!
名前 |
お食事処 一福亭(道の駅 いが) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0595-45-3513 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

道の駅 伊賀のレストラン入口で自動券売機で食べたい物の食券を購入して奥に進むと、お姉さんが食券はこちらですと言われて手渡すと番号札を渡されます。空いてる席に座り待っていると番号を呼ばれて取りに行くシステムです。味は良く、美味しかったです。