サイフォンで楽しむ、くつろぎの時。
ふくろう珈琲店の特徴
特製のサイフォンで自分好みのコーヒーを楽しめるお店です。
アンティークな雰囲気が漂う、隠れ家的なお洒落カフェです。
バイク仲間にも薦められる、静かで落ち着いた環境が魅力です。
大津市桐生にあるサイフォン珈琲専門店。朝9時からモーニングもありましたが、コーヒーだけをいただきました。豆を選び、自分で挽いて、アルコールランプに火をつけてくださるので、砂時計⌛30秒から1分、好みの濃さのところで火を外します。薪をくべた暖炉に、囲炉裏もあり、カフェはシックで落ち着いた広々空間。男性店主さまお一人ですから、のんびり、ゆっくり、コーヒーを味わいたいなら。豆を購入しましたが、次回、この紙袋持参で豆を1割増ししてくださると聞きました。また買いに行くことになりそう。
軽でなくても奥の下り坂を使えば、難なく入れました。居心地の良い空間と香り高いコーヒー。ピザトーストとのセット、水出しアイスコーヒーがいつものオーダー。こちらのアイスコーヒーは雑味の無いコーヒー本来の旨味が溢れています。オススメの逸品。青山から車で5分ほどの場所にある、疲れた体と心をリフレッシュしたい方にオススメのふくろうカフェさんです。
Googleマップが若干ピンズレしていますが広めな駐車場があり入口に看板もある為すぐ分かるかと思います。自分で作る珈琲が初めての体験で香りも良く味もかなり良かった。雰囲気も良く清潔感もある。マスターの几帳面さが細部にまで感じられる。初めて来店しましたがまた来たいなと思える店でした。
テイクアウト含め、幾度となく利用させて頂いております。ご主人の物静かな接客と静謐な店内雰囲気が非常にマッチしており、また男性店員さんの大変わかり易く親身なサイフォンやコーヒーミルの説明がとても好印象です。大変分かり易い説明のもと、自身でセレクト及び挽いた豆で頂くコーヒーは風味絶佳と言うほか無く、浅い経験下ではございますが、こちらで頂いたコーヒーが人生で一番美味しかったです。また自家製窯で創るピザや焼きカレーも本当に美味しく、お値段も非常にリーズナブル。ふくろう珈琲店様は - 時を楽しむ - といった点に重きを置いておられますが、四季折々の移ろいが落ち着いた店内の窓辺から伺えます。個人的なオススメは秋冬です。これからも通い詰めます。※2022.8.14 追記※本日テイクアウト専門をオープンされたとインスタで拝見し、早速行って参りました(写真5枚目以降です)。自前で作られたというカウンターや看板、“ふくろう珈琲店”の文字までご自身で手掛けられたとの事なので驚きです。ガレージ大のスペースに整然と設けられた珈琲スペースは一見アンマッチに見えますが、なかなかどうして、めちゃくちゃ落ち着きます。時期が時期ですのでアイスコーヒーをお願いしました、氷までふくろうブレンドの珈琲で出来ており、最後の一滴まで一切薄まらずに頂くことが出来ました。こちらのテンションやコンディションに合わせた、大変心配りある接客は本当にいつも心和まされ、落ち着きます。隠れ家的お店にあってここまでの高評価を有しておられるのは珈琲やお料理の美味しさは勿論、店員さんのホスピタリティに依るところが非常に大きいと切に思います。
バイク友達のTweetで知った、田舎に在る隠れ家的お洒落カフェコーヒーミル→サイフォンまでの工程をお客様で楽しめます勿論どうするか?を丁寧に教えて頂けますよ🎵ピザトーストのセットもお値段以上で、彼女のモーニングセットもかなり気に入ってましたマスターがお一人で切り盛りされているので、提供が遅い等で☆x1の評価をする様なお急ぎの方にはおすすめ出来ないお店です追記前回に続き金曜に来店今回の目的は限定10食の焼きチーズカレーと手作り石窯焼き米粉ブレンドピザのセット彼女とシェアしながら食べましたコーヒーも飲み比べして、舌をリセットするお冷さえも美味い名店でした。
土曜日の9時半前に行きましたが、客は一組で帰るまでに二人来た位で混んでいませんでした。店の前の道が狭くてコンパクトカー以下でないと通れないと思います。雰囲気が良く、自分で豆を挽きサイフォンで入れるのでゆったりとした時間を過ごす事ができました。ハワイコナを注文しましたが、無難にふくろうブレンドが良い様に感じます。
職場の先輩に教えていただき訪問。ランチは、カレーとピザから選べます。ホットコーヒーを頼めば、自分でミルびき、サイフォンで入れられます。はじめてのことばかりでしたが、店主さんに教えていただき、とても美味しいコーヒーを淹れることができました。アルコールランプに火をつけるなんて、小学生ぶりです。駐車場は4、5台程度で、また到着するまでとても狭い道を通ります。普通車でギリギリでした。食器類は、唐橋焼きで統一されててふくろうに癒されます。古民家で差し込む光りも柔らかく、とてもいい時間になりました。ひとりでゆっくりくつろいでおられる方も多かったです。
ゆったりした時間をありがとうございました。サイフォンコーヒーとピザセットです。皆さまお好きな(お値打ち)でした。
コーヒーは豆を挽いてサイフォンで点てて◎吹抜のシーリングファン○佇まい○立地❌グーグルマップでは狭く急な坂から細い道を案内される。奥の坂から行ってネ。
名前 |
ふくろう珈琲店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-5128-8299 |
住所 |
|
HP |
http://www.karahashiyaki.co.jp/20140220fukurou-coffee-uratani.htm |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

秘境みたい。素敵。私は自転車できました。立命館大学から20分ほど。まだ6月なのに夏の日差しが田畑にふりそそいで、汗だくで到着。紅茶のブレンドティーをいただきました。香りがもうすごい!この茶葉なんだろう。美味しすぎる。今まで飲んだ紅茶の中で一番美味しい。花のような華やかなな香りが一瞬で鼻に広がり、微かな余韻を残した後味までも美味しい。私は珈琲飲めるのですが、珈琲より紅茶が好き。でもここの珈琲はすごく美味しいみたいなので、ぜひ召し上がってみてください。