江戸から明治へ、歴史の息吹を感じる。
鳥羽大庄屋 かどや(旧広野家住宅)の特徴
江戸時代からの歴史を感じる、贅沢な建築遺産です。
明治の庭や大正の内装、特にステンドグラスが美しい場所です。
無料で中を見学でき、居心地の良さを楽しめる空間です。
旅行時に港に近く軽く観光できそうだったので来訪。スタッフさんがつきっきりで説明しながらまわって下さったのでとても楽しくここらの在りし日に思いを馳せられた。おかげ様で旅行全体が良い思い出になりました。ありがとうございました!
タイムスリップしたかの様な日本家屋です。無料なので非常に貴重な経験が出来ます。170センチ以上の方は鴨居を通るたびに頭を下げなければいけません。昔の日本人は小柄だったというのが判ります。
豪商の家、あちこちに贅がなされています。和モダンが見れました。
江戸の建築、明治の庭、大正の内装(ステンドグラスなど)と、長い年月を経た歴史を感じる建物でした。重苦しさはなく、むしろ時代と共に歩み新しいものを取り入れてきた柔らかさがあり、初めて来たのに居心地がとても良かったです。ボランティアの方が丁寧に説明していただき、当時のガラスの特徴や、一時役所変わりとなったエピソードなどを話していただきました。また、ニューヨークで活躍されているという作家さんの展示もあり、よく映えていました。
ステンドグラスがとても良かったです。昔の生活道具の展示もあり、とても興味深いです。解説のラミネートを見ながら回ると、より一層楽しめます。ボランティアの方もとても親切でした。
実家に帰って来たような居心地の良さを感じる場所です。江戸・明治・大正・昭和..連綿と続く人々の暮らしや鳥羽の歴史を館内を眺めながら想像するのが楽しいです。
表と裏に駐車場があります。まん延防止措置発令中の地区からの来客はお断りとなっていますが、あまり厳しい感じではありませんでした。
趣きがあってステキでした。
優しい説明ありがとうございました。
名前 |
鳥羽大庄屋 かどや(旧広野家住宅) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0599-25-8686 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

江戸時代からの歴史を見学できる解説してくれる方もいるのでとても参考になる建築遺産だじっくりと時の流れを楽しみたい。