シドニー感あふれる遊び場!
シドニー港公園の特徴
港湾施設に囲まれた静かな環境で、子供連れにも最適な遊び場です。
大きさはそれほどではないが、黄色いトンネルには意外な仕掛けが満載です。
シドニーを思い出させる雰囲気があり、家族でのピクニックにもぴったりです。
タワーから見下ろすとオースラリア大陸の形になっているそうな。Google mapで見ると、園路がオーストラリアの形になっているではないですか‼️オーストラリアカラーの変わったアスレチック風の遊具が目を引きます。
体を動かせるアトラクションがあり、子供連れには楽しめる公園です!
広いようなそうで無いような…ですがこの黄色いトンネルの中には、色々な仕掛けがあり、入ってみると意外と長いです。子供を追いかけようとすると確実においてかれます。(笑)通信管は近くにみえるけど、たどり着くまで遠かったりと面白かったです。がこれだけです。というのがこの評価です。施設自体も遊ぶ子が多いからか傷みがめだつので、子供が遊んでいるロープなどが擦れていないか確認されることをお勧めいたします。
小さな子供を遊ばせるにはイイかも…自然に囲まれているので季節によってはハチや毛虫、様々な害虫に注意する必要あり遊具も高さがあるので、遊ばせ放置は危険!目を離さないでください (*^ー゚)b芝生が豊かなのでブルーシート広げてお弁当食べるにもイイかも知れませんね!渡橋を歩き進めると隣の霞港公園へと繋がっています c(*゚ー^)ノ対象としては小学校低学年までですかね?若い男女がデートスポットとして使うには少々チープだと思います ( ̄∇ ̄;)
遊具は少ないですが、子供と散歩するには良いですよ。
そんなに大きな公園ではありませんけれど、遊具は揃っています。大型の滑り台など、子供は大喜びです。
人が少なくて、子供が楽しめる公園です。大型の遊具が数点あり、1
家族連れでのピクニックにとても良い場所だとおもいます。もちろん、自家用車でのお出かけ前提ですが、新しく延びた道路を走れば、貨物船の荷積み、荷卸の巨大な機械の様子も感動するかも。
がら空き、貸し切り。なんせ四日市港の敷地の中で、まわり工業団地だし、トラック、トレーラー乗りばっかりだから。そもそも歩いてる人を見かけない。歩道と車道が完全分離されてるので危なくない。遊具も立派。なにがシドニーなんだかよくわからん。
名前 |
シドニー港公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-366-7030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

人少ないしまわりは港湾施設や工場があって好きな人からするととってもいい場所。公園は良く整備されていてキレイ。また、駐車場も広いし、四日市付近でちょっと休憩したいときとかはいいところ。