善光寺へ最短アクセス!
善光寺第4駐車場の特徴
善光寺に最も近いバイク駐車場で、アクセスが便利です。
トイレや自販機があり、長時間の利用にも対応しています。
バイク専用スペースがある数少ない駐車場として重宝されています。
ツーリング中に善光寺に訪問する際に利用させてもらいました。善光寺訪問時にオートバイを停める際はこちらの利用がオススメです。支払いは現金のみのようです。バイク停めた際に管理人のおじさんが話しかけてくるので、その際に支払えば駐車券をもらえます。また利用すると思います。
善光寺周辺で唯一バイク二輪車が駐輪できる駐車場です🏍️🅿️車は駐車ゲートバーにて2時間まで600円、以降1時間ごとに300円です🚗二輪車は1回500円で、受付の人に手渡しで料金を支払います。二輪車は時間制による追加がないのでゆっくり散策できます。17時に受付の人がいなくなり無人になりますが、二輪車はゲートがないため気にせず退場できます🏍️💨
バイク駐車場で利用しました。係の人も優しく長野は良い所です。
トイレあります善光寺さん近いですほぼバスの駐車場バスいると自家用車は入れない時があります。
善光寺の裏側に有る駐車場正面から順序よくお参りする方には勧められませんがあまり混んでいないので、とにかく停めよう!と思う方にはうってつけの場所。
善光寺にある駐車場は何故かバイクは第四駐車場に限られている…表の参道から入る方が見落としもなく一通り見物できそうなのだが第四駐車場は北側にあるため表の参道が一番遠くなるので不便です。
資料館脇にすぐ抜けられるので、昔から利用させてもらっていましたが、私設のパーキングが増えているなかで、少し高めの設定なのかもしれません。大型も楽々停める事が出来ます。
キャンピングカーで来ました。ここは唯一高さ制限がなかったのですが、キャンピングカーは大型として取られます。1時間2500円その後30分で500円づつ上がっていきます。うち5000円かかってしまいました😭この駐車場出て左、で、信号曲がったとこに安い駐車場があるらしいです。帰るときに駐車場の優しいおっちゃんに教えてもらいました〜。キャンピングカーの皆さん。ぜひそちらに🤗
ゆっくり止めれるし本堂に一番近く丁度2時間で回りました駐車場から見えた善光寺納骨堂。
名前 |
善光寺第4駐車場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
026-234-3591 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

大型車、キャンピングカーも停められる有人駐車場。2時間3000円だけど大丈夫?と聞かれ了承し停めました。丁寧にパンフレットまでくれました。周辺には他にもキャンピングカーでも停められそうな駐車場やパーキングがありますが、休日などの混雑時はここが安定かと思います。