市内一の蔵書で読書時間!
安曇野市中央図書館の特徴
安曇野市で最も多くの本や雑誌、新聞が揃っています。
平日は落ち着いた静かな雰囲気で自習を楽しめます。
綺麗な環境で蔵書も多いので利用しやすいです。
閲覧室利用は、平日がオススメです(^^)
市内で一番たくさん、本や雑誌、新聞が置いてあるので、大好きな場所です😍最近、仕事に役立ちそうな資格の勉強を始めましたが、家にいるとサボってしまうので、学生さんに混じって、そろそろ自習室で勉強始めないと!!と思っています。今日の午前中は、図書館に付属?!の公園も、かなり空いていました🍀🍀🍀
平日は、落ち着いた静かな雰囲気で閲覧室を利用出来ます。
図書館で本を読むような時間の使い方が、出来れば嬉しい。
そこまで大きくはないが本の種類は十分。
環境は非常に良い。
アート良くわからない けどアート学ぶなりました。
蔵書が多く、綺麗で席もおおいので利用しやすい。静かで落ち着いた雰囲気の居心地の良い図書館。
名前 |
安曇野市中央図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0263-84-0111 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.azumino.nagano.jp/site/tosho/list32-109.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

とても綺麗ですし本の量もまずまずといったところでしょうか。職員さんなのか司書さんなのか人数多すぎませんか?少し圧迫感があり落ち着きません。