軽井沢の夜、笑顔のコンビニ!
ローソン 東部別府店の特徴
明るく清潔な店内は、ローソンの特徴を活かしています。
湯の丸スキー場からのアクセスも良く、便利な立地です。
ハロウィンの飾り付けがあり、楽しさを感じる雰囲気です。
スタッフさんの対応がいいと思います。
会計で感謝の言葉を添えたら「ありがとうございます。お気をつけて。お疲れ様です」と返ってきた。今日は仕事が休みでドライブで来てたがこんな店員が会社の帰りのコンビニにいればいいと思った。
普通のローソンで店内も明るく清潔でした。
軽井沢をドライブした帰りに立ち寄りました。小腹が空いたのでツナマヨとイロハスを買ったのですが、レジのオバサンが「袋いりますか?」と。なるほど、いま世界中でプラゴミが海を汚すので大変になっていると聞きます。これはそういう取り組みなのでしょう。もちろん辞退しました。今後は自分からレジ袋要りませんと言えるようになりたいです。
ここの店長挨拶やいらっしゃいませのお声がけもない糞店長、店長を変えて欲しい。
湯の丸スキー場から下ってきて、最初に出てくるコンビニです。なので、スキー場に向かう場合は、このコンビニを過ぎると、スキー場までコンビニはありません。
人手不足でかわいそうと思うくらい頑張っている。他の店では腹が立つような待ちも、この店では、大して気にならないのは不思議だ… まぁ、田舎のコンビニだから。
夜中の店員のオバ様、とても感じ悪いです。凝視されてて買物しづらかった。
夜中の店員のオバ様、とても感じ悪いです。凝視されてて買物しづらかった。
名前 |
ローソン 東部別府店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0268-64-0277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.8 |
周辺のオススメ

夜8時半ごろに行った時のふっくらしたおばちゃん、めちゃくちゃ感じがよかったです。夜でもニコニコして感じよく対応してくれると、それだけでとっても気分いいです。ありがとうございました😊