東信地区の農産物、安くて豊富!
たきばら駅直売所の特徴
軽井沢からアクセスしやすい、県道80号沿いの直売所です。
東信地区の農産物直売所として長い歴史を持っています。
野菜の種類が豊富で、朝一に訪れると品数が充実しています。
軽井沢に着て、小諸に抜けるなら県道80号を利用しましょう。信号の無い快適な道路が広がります。時折、暴走トラック野郎がいますので、適当にあしらって。軽井沢から佐久に下り小諸に至る高速より、浅間山の山麓と佐久や小諸を望む山麓を走るこの県道は、最高です。一般道の快適速度で走れます。燃費も↑最高。この県道の有名な道の駅は、道の駅 雷電くるみの里 でも新鮮なお野菜を望むなら、この近く、軽井沢寄りのこの直売所がお薦め。レタスを始め、間違いない野菜が一杯。レタスの根元の切り口が真っ白で、スーパーで観るレタスとは雲泥の差。なんでも直売所の方によれば本当に朝取り。さっき取ってきたばかりという。本当に水も滴るレタス。一度、行ってみて下さい。本当にお勧めです。
小さな直売所だったが感じの良いおばちゃんが居て良い所でしたよ🎵
東信地区の農産物直売所の嚆矢だと思います。また、値付けも他の直売所よりも安い場合が多く、プライスリーダーだと思っています。そのため、まずはたきばら駅で買い物をして、足りないものを近隣の直売所で購入する事が多いです。開店時間が早いため、本当に獲れたてのパリッとした野菜が多いので、たきばら駅で買ってから一旦帰宅し野菜類の下拵えをしてから、足りないものを再び購入しに出掛けることも。直売所で野菜を買うなら、まずここで。道の駅だと、1.5倍の価格だったりしますよ。(品数や品揃えは道の駅には叶いませんが。)
品数少なし…少な過ぎだろ❗
朝一でないと、品数が減ってます。お店の人は、勿論地元の方で、とても感じのいい人ばかりです。値段もスーパーでは買えない安さ‼️少しくらい形や色が悪くても、新鮮な野菜を買うことができますよ‼️
野菜類が多く安い。
野菜が安く買える直産売り場。最近は午前11時までの営業だそうです。時間が合えば是非行ってみてください。
名前 |
たきばら駅直売所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0267-22-8295 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

野菜種類豊富でした。全て美味しかったです。安いと思います。