宇和島の鯛めし、極上体験。
かどや 本店の特徴
高級な雰囲気の中で、宇和島の名物鯛めしを楽しめます。
駐車場利用で特典があるサービスが魅力です。
世界一高級な卵かけご飯を味わえる贅沢な体験が可能です。
鯛めし2100円を注文しました。クオリティは高かったんですが、宇和島鯛めし全般として出汁が鯛に対して弱い気がしました。卵かけご飯と刺身しょうゆで食べる鯛の刺身として出した方がいいような気がしています。雰囲気は良かったです。
お店の正面にある駐車場に停めると駐車券がもらえます。名物の鯛めし以外にもトンカツなどあり魚が苦手な方でもOK。鯛めしの量は気持ち少なめですが新鮮で美味しい鯛のお刺身で美味しい。
世界一高級な卵かけご飯頂きました。(笑)ここが本店とは汁知らず。鯛めし=愛媛=高級卵かけご飯。相変わらず美味しゅう御座いましたー✨
宇和島と言えば鯛めし!てか、鯛めしを食べに宇和島に行く!違うお店でも食べてみようと言いつつ、同じお店に辿りつく…あの鯛の食感!鳴門の鯛ではダメなのです!コリコリし過ぎず、柔らか過ぎず、油がノリ過ぎず…生卵を感じながらいただくお出汁の効いたご飯は止まりません(笑)なんなら、付け合せの煮物も美味しく、三杯酢もおなかいっぱい食べたいお味で最高過ぎ!ちなみに、昔のお店の位置で行くと迷います(笑)お店、めっちゃ綺麗になってました!ただ、駐車場が無いのでそこだけは注意が必要ですщ(゚Д゚щ)
ホテルの方の勧めもあり入ってみましたが、大正解。さつま汁というもののセットと、単品で真珠貝の貝柱のバター焼きを頂きました。どちらも滋味深く、上品、食べたことない味なのに、どこか懐かしさすら感じるものでした。真珠貝(アコヤガイ)って食べれるとは知りませんでした。実際昔は普通捨てていたものらしいです。コリコリとシャクシャクの中間の、たんぱくなお味。めちゃ気に入ったのは、さつま汁。白身の魚を麦味噌と擦り合わせたものとのこと。へ〜、見た目はトロロかと思ったけど、確かにそうではない。魚の風味が麦味噌の甘さととてもよく合います。麦ご飯がどんどん進みます。付け合わせの小魚の南蛮漬けも優しめの味付け。お吸い物も漬物もちゃんとしてる。これ全部で1650円は安いと言わざるを得ないかな。東京にも支店がいくつかあるそうです。機会があったら行ってみようかな。これだけのものが。
名前 |
かどや 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0895-22-1543 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

高級な雰囲気のお店です。鯛めしのご飯は、おかわり自由です。鯛の切り身は、食べやすいように小さいです。タレが出汁効いてて最高です。また、真珠の貝柱バター焼きもメニューありました。宇和島に来たら、是非ご賞味あれ!!