新しくてスタイリッシュな図書館。
立川市立柴崎図書館の特徴
開館していることで、気持ちが落ち着く空間です。
スッキリとしたスタイリッシュな建物が印象的です。
利用者が少なく、静かな環境で本が楽しめます。
今日本を 返却する為にいったら開館していて、ビックリ‼️まだ非常事態宣言が、続きそうなので図書館が開館していると、気持ちが落ち着きます。🏠にこもる生活には、絶対必要です。心のオアシスで、コロナを乗り越えたいと思います。
平日午前中に伺ったところ利用者は数人。狭いながらに綺麗な図書館。雑誌を読むくらいならここでいいかな?という具合。小学校の図書室と繋がっているようで子供向けなんだろうなといった印象。昼休みや放課後、休みの日は避けた方が無難かもしれない。
主婦がおしゃべりしてて落ち着きません。公民館みたいな感じです。
休館日は第2、第4月曜日。
凄く立派な建物で、スッキリとしたスタイリッシュな建物です。私の子供の頃にもこんなに良い図書館があったらもっと本を読んでいたかもしれません。
完成してあまり年月が経っていないのでキレイです。ただ、小学校に併設しており、利用者もお子さんが多いので、静かに本を読んだり勉強をするところではないですね。
Excellent local library. Very new and clean. No English books.
名前 |
立川市立柴崎図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-525-6177 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

規模は小さめですが市の至る所にある書籍を取り寄せ出来るのが嬉しいですね。