花の窟神社で熊野三社巡りを!
花の窟神社の特徴
花の窟神社は道の駅に近く、食事やお土産も楽しめます。
隣接する道の駅の駐車場から徒歩でアクセスできる便利さがあります。
御朱印は1人ずつ丁寧に記載され、待ち時間が少しあります。
熊野本宮大社に訪れる前に訪問日曜日の11時前ぐらいに到着しましたが、隣接する道の駅の駐車場から徒歩で来られます縄は毎年海まで張られるようで壮観です駐車場は満車に近い状態でした御朱印は1人ずつ丁寧に記載いただけるため、8組ほどの待ちで20分ほどの待ち時間だったかなと思いますなるべく並ばないタイミングを見計らうと良いと思います。
今回花の窟神社へ行きました。とにかく本当に強いパワーを感じられる場所で、写真に収まりきれない大きな御神体の岩。とても神聖な場所で、ずっと見ているとエネルギーに包まれる感じで心が洗われる気持ちになりました。✨御朱印も頂きました☺️
熊野三社へのお詣り帰りに立ち寄りました。行きの道中に世界遺産の文字を見かけて気になっていたのですが、日本最古の神社の一つと伺い立ち寄りました。立札など写真に収めましたのでご確認ください。御神体の大岩からは厳かなパワーが伝わってくる様な気持ちになりました。
名前 |
花の窟神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0597-89-2881 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

花の窟(はなのいわや)神社は道の駅の近くで食事やお土産なども買えます。世界文化遺産登録20周年記念だそうで、御朱印は世界文化遺産登録記念した御朱印などがあります。祭神はイザナミ、カグツチです。崖下にある神社なのでなかなかの迫力があります。丸石は撫でて病や悩みを解決するご利益があるそうです。他にも境内は絵画やサインなどの展示物があったり、分社は稲荷神社、黄金竜神社などがあります。