風早の郷で改造バイク集会。
まつやま・ほりえ海の駅 うみてらすの特徴
駐車場は広く、釣りを楽しむ人々が集まる場所です。
道を挟んだ位置に食堂があり、手軽に食事ができます。
県道からファミマを曲がると見える便利な立地です。
駐車場、もきちんとしており、釣りの人も何人かおられました。食堂も向かい側にありました。海を見るにもゆっくり見れそうです。
海の駅とのことでちょっとしたおみやげ物とかあるのかなぁと期待していきましたが何にもないです。2階から海が見えるくらいですかね。駐車場は広いですが正直あの広さは無駄に思えます。地元の人専用って感じです。
駐車場も広いし、お手洗いや道を挟んだすぐに御飯を食べれる食堂もあるので、ゆっくりできます。静かでお散歩や釣りを楽しむ方が多いように思います。
売店などの有る道の駅をイメージしてましたが特に何も無くトイレを利用。痴呆についてのパネル展示あり。我が家にも痴呆の母が居ますので真剣に読んで同意。
先日、海の駅うみてらすに立ち寄りました。魚がたくさん釣れるのか、堤防にはたくさんの釣り客が朝から釣っていました。施設内は休憩所となっており、外からだと分かりにくかったのですが、軽食ができるのでしょうか?シャワーランドリーあり、トイレも綺麗でした近くには、漁港もあります海がとても綺麗な印象でした!
県道からファミマを曲がった所にある施設です。無料駐車場もそこそこな広さでのんびり海を眺めることができます。釣りをするのにもよさそうな場所でした。
名前 |
まつやま・ほりえ海の駅 うみてらす |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
089-951-2148 |
住所 |
|
HP |
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/shisetsu/kuko/umiterasu.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

松山エリアの道の駅である「風早の郷 風和里」で暴走族が集会を度々している情報があり、この日松山で改造バイクを走らせている人たちを見ました。このため暴走族の話題がないこの道の駅に来ました。暴走族はおらず、基本静かでした。周辺は住宅地です。しかし営業時間外ではトイレが施錠されており利用不可。謎。朝5時頃、トイレの清掃と鍵の解除がありました。犬の散歩ついでに地元のおじさんが清掃担当の模様。一方で愛媛wifiを夜間に使うことができました。youtube などの動画コンテンツは一つも再生出来ないがappやネット検索は可能でした。ここくらいです営業時間外でもfree wifiを使える愛媛の施設は。けど動画再生や撮影した愛媛の画像をクラウドにuploadできないのは不便です。