STU48号で広島を満喫。
広島国際フェリーポートの特徴
瀬戸内7県のアイドル、STU48号が繋留されています。
STU48ヲタクの聖地としての人気があります。
広島港駅からフェリー乗り場まで徒歩約10分圏内です。
今はSTU48船上劇場であるSTU48号が母港として停泊しています。広島国際フェリーポートも受付やグッズ販売、待機場所として再利用されています。STU48の公演を、ぜひ観に行ってください。
広島港駅からフェリー乗り場を横に見ながら徒歩約10分。ここを母港とするSTU48号が停泊している間は、乗船受付のある建物はSTU48劇場の受付として完全独占されるのだろう。チケットチェック、グッズ販売、手荷物預り(劇場内に貴重品と応援グッズ以外の手荷物持ち込みは禁止)を全て一ヶ所で行うのは、当選者数が大ホールのように多くないから出来る。48グループならでは。時おり人の流れが滞っていたが、公演自体が始まったばかりなので、これからどんどん改善していくだろう。しかし、夏になる前に絶対に必要なのは、手続き開始時間前の桟橋の行列と、乗船直前のボディチェックの行列に日差しを設け、特に桟橋の行列にはミスト噴霧器が必要。今の状況では必ず熱射病患者が出る。
名前 |
広島国際フェリーポート |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

瀬戸内7県を中心に活動するアイドルグループ STU48の専用劇場船、STU48号の広島での繋留ポイントですSTU48ヲタの聖地です。