真っ白いとろろダレで感動!
みなと食堂とととの特徴
真っ白いとろろダレが絶品で、海鮮丼が引き立つ味わいです。
開店前から行列ができる人気店で、訪れる価値があります。
萩城詰丸の観光後にぴったりな水分補給ができるお店です。
開店15分前に行きましたが、5人ほど並んでました。トトト丼と痛風プリンを注文。注文会計方法は基本テーブルにあるQRコードを読み取り注文、カードでの支払いが早いです。口頭での注文や現金払いも出来ますが、QRコードで注文と先に支払いを済ませるとスグに品が出て来ます👍ととと丼1100円は漬け丼でご飯は大盛り無料ですのでお得です。ご飯大盛りでも具材が多いので絶対に大盛り推しです。付けだれが美味しく、刺し身も新鮮でした。痛風プリンという茶碗蒸し500円でしたが、濃厚なエビ・カニ・ウニ出汁で値段以上の美味しさでした🤤👍合わせて1600円! これは安いですね。お店も新しく清潔感もあり、テーブル上の塩、醤油などの味変の調味料も多く楽しめます。萩での海鮮丼はここで決まりです。間違いありません。
日曜日に家族で遅めのランチとして13半くらいに訪問しましたが、まだ店先に2人連れが二組が待っておられました。人気店のようです。猛暑の日でしたが店先は日中は日陰になっており、いくらか暑さを凌ぎ易かったです。お店の入口の窓ガラスにQRコードが貼ってあり、読み取るとお店HPが出て来たのでそれを見て注文する物を決めて待ちました。20分くらい待って入店。入店するなり「ととと丼」と店員さんに注文しましたら、「スマホから注文できます」と言われましたが、店員さんが口頭での注文も受け付けてくれました。待ってる間にメニュー表を見ていたら小鉢2つが付いた「ととと丼」¥1,300と、単品の「ととと丼」¥1,000がありました。自分は¥1,300の方を注文したつもりですが、どちらが出て来るのだろう...?スマホから注文していれば自分で選択ボタンを押すので明確なんでしょうけど、口頭で注文する方のためにもメニュー名を「セット」とか「定食」などと付けて区別した方が良いように思えました。会計時に分かりましたが¥1,000の方だったようです。提供を待つ間店内を見ていると、出来上がった食事を運ぶ店員さんがどの席に出したら良いのか迷われているのが度々見受けられました。オーダーと違った物を作ってしまったのか?出すお客が見つからず料理が厨房へ戻って行ったりも...自分たちの料理も一旦後ろのお客の席に運ばれたようで、手をつけられていなかった物は自分たちの所へ配膳され直しましたが、手をつけられてしまった物は厨房へ戻され新たに出て来るまで待ちました。注文から提供される始めるまでに30分くらい、出揃ったのは40分くらいかかったと思います。店員さんたちの接客には好感が持てますが、まだオープンされて3ヶ月くらいみたいだし、新しく入った店員さんもおられたりでオペレーションが確立されてないのかな⁇お料理ですが、ととと丼は大変美味しかったです。はじめに提供された状態で卵の黄身を絡めて食べて、次にゴマだれをかけて、最後に魚の出汁をかけ茶漬けにして食べてと味変を楽しめるのも良い!お味噌汁はあおさのお味噌汁かな?磯の香りがして美味しかったです。量は多くはないけど、このお値段なら大変リーズナブルだと思いました。またスタッフの皆さんが仕事に慣れられた頃に他のメニューをいただきに再訪したいと思います。
2024.4 萩城詰丸まで登った直後、塩分、水分補給で「海鮮丼」をググッて見つけました。店舗向かいのマーケット駐車場は、商店街で買い物をすれば、使用できると書かれており、ヘロヘロだったので、速やかに駐車できて助かりました。メニュー表を見ると、地元の魚を活かした刺身だけでなく、唐揚げ、天ぷらなども数多くあり、選ぶのに迷うくらいです。調理場、店員さんは若く大勢いて、城跡周辺商店の昭和の雰囲気から、いきなり令和の雰囲気の店舗であるのも、良かったです。「名物ととと丼」は、地元の魚の海鮮丼との事でしたが、宇和島の鯛飯や、鯛茶漬け(炒りごまと出汁)の要素があり、リーズナブルかつ美味しかったです。店舗内はカウンター席、テーブル席があり、30人強の席がありました。ランチタイムは14時までですが、その後16時までは、昼呑みの居酒屋になり、17時から夜の営業になる様です。
名前 |
みなと食堂ととと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0838-21-7230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

真っ白いとろろダレが美味しかった。ふわふわメレンゲみたいで出汁の味がしてなかに甘辛く漬けた魚がはいってて美味しい丼でした。海鮮丼は至って普通。反射炉丼はインスタ映えはするかもしれないが食べにくいのとかき揚げ自体に味がないので崩しながら別の皿において食べるしかなくごはんがなかなか見えないし途中胸焼けして失敗したと思ったとか。上の方にはエビやイカがあるが途中からなくなり下の方は人参と玉ねぎだけのかき揚げになるので飽きてくる感じ。QRコードで注文して会計はいろんな支払い方が出来るのは助かる。最後、出汁茶漬けできるので頼むと良い。酢飯じゃないから茶漬けができるのが良い。