松阪城周辺探訪の際に寄りました。
名前 |
新上屋跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.matsusaka.mie.jp/site/culture-info/shinjyoyaato.html |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

本居宣長にまつわる史跡2023年9月中旬、松阪城周辺探訪の際に寄りました。呼び方は「しんじょうやあと」周辺は近代化が進み石碑と説明板があるのみで当時の面影はありません。説明板によると——————————————————-新上屋は、宝暦十三年(一七六三)五月二十五日、宣長(三十四歳)がここに宿泊した賀茂真淵(六十七歳)に面会し、国学の指導を受けた宿屋である。二人の出会いの様子は、かつては「松阪の一夜」と題する国語教材として、小学校六年生で学んだ。現在この跡地には、「新上屋跡」の碑が建てられている。————————————————————とのことかつてこの界隈は参宮街道に沿い、和歌山街道分岐点に近いこともあり人通りが多かったようですが現在は落ち着いた街になっていました。