10年の信頼、物忘れ外来。
くまもと青明病院の特徴
物忘れ外来での信頼できるサポートが評判です。
第一病棟での入院経験を通じて高いケアを実感しました。
2週間の閉鎖病棟入院に安心感を持てる環境でした。
第一病棟に入院してた者です。入院期間中は、スタッフの皆様お世話になりました。良き入院でした。皆さんすごい親切で嬉しかったです。今はデイケアに通っていますが、第一病棟に隣接してるからか会う時によく声を掛けて下さったり、手を振ったりして下さいます。それがすごい嬉しいです✨ありがとうございます😊
閉鎖病棟に2週間入院しました。不眠や食欲不振などの状態を担当のドクター、看護師だけでなくスタッフ皆さんで把握し、親身になってご対応いただきました。ありがとうございました。(入院期間中に勉強しておりました筆記試験に無事合格することができました。お声かけ、お気遣いをいただきましたこと重ねてお礼申し上げます。)
名前 |
くまもと青明病院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
096-366-2291 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

もう10年以上前に当時のケアマネさんに勧められ、物忘れ外来でお世話になりました。担当医も看護師さん達も優しく聞き上手で、初回はかなり身構えていた祖母も抵抗なく受診、受検する事が出来ました。物忘れのため祖母本人も私たち家族も混乱していましたが、処方していただいたお薬が良く効いて、物忘れのスピードがかなりゆっくりになりました。お薬を使うことに関してとても不安でしたが、先生からの細かい説明に加え、こちらからの質問にも丁寧に答えて頂き、また、お薬を少量から始めて様子を見ながら調整して頂けたので、不安も減りました。担当医以外の先生にも数名お会いしましたが、皆さん穏やかな方々でした。待合室は静かで綺麗なので、祖母が行くのを嫌がることもありません。現在も、祖母が夜に眠れるようにお薬の調整なとをしていただいています。近くの薬局はいつも時間がかかるので(お薬の袋の印字などのせいかもしれません)、時間には余裕を持って行かれた方が良いでしょう。お隣のデイサービス、フォレスト熊本さんにも大変お世話になりました。