エールエールA館
スポンサードリンク
資材館完備の複合ショッピングセンター。
サファ福山
資材館が有るのは助かります。
ショッピングセンターです。
遅くまで営業!
イオン宇品店
イオンにしてみれば、なんか暗くて人が少なかったです。
鮮魚コーナーの男性の方(リーダー?
福山駅で楽しむスイーツとお土産!
さんすて福山
さんすて福山のお菓子コーナーに来られてはと思います。
福山駅のショッピングモールです!
アルパークの迷路でワクワク体験!
アルパーク横丁
昔からのたこ焼き屋があるよく行きます。
アルパークは広い❢ 1日ブラブラできます(*^_^*)🙏namo
スポンサードリンク
広島の活気とお好み焼き、五右衛門へ!
レクレ
立体駐車場が隣接していてアクセスしやすくテナントも活気があり利用しやすい。
ばり馬やお好み焼き屋さんは良く利用しています。
広島府中のデカイ思い出、ぜひどうぞ!
イオンモール広島府中
2004年に開業しました。
でかいイオンです。
広島のサブカル聖地で不思議体験!
サンモール
都心のショッピングモールです。
広島にある唯一のポポンデッタです!
本場讃岐うどんが98円!
イオン高屋ショッピングセンター
たまに行きます。
品揃え豊富でした。
駅直結で楽しむ呉海自カレー。
エールエールA館
正確には10階本屋に行った。
広島駅から地下道直結。
広々駐車場でキラキラ体験!
ゆめモール 西条
2022.10.29土曜日の正午過ぎに訪問。
警備員さんもとても親切に誘導しておられました。
昭和の面影、豊富なお惣菜。
ゆめモール五日市
駐車場だったところに、新たに食品館がオープン。
綺麗になって以前取り扱っていなかったような商品がある。
呉駅からすぐ、観光拠点の夢。
ゆめタウン呉
地元の人より観光客の方が多いかなってくらい観光客をよく見かけます。
夜食用としてお弁当を買いました。
昔ながらのサンリブで新鮮魚を。
サンリブ可部
屋上の駐車場に登る坂が急なので車高の低い車は下を擦る可能性が高い。
過ごしやすい環境でお買い物できました。
109シネマズで映画三昧!
アルパーク 北棟
大型書店、109シネマズ(大型映画館)が入っています。
東館、西館とは距離があります。
西田鮮魚店の新鮮なお魚!
庄原ショッピングセンター ジョイフルながえ
駐車場広いので、便利ですね。
婦人服コーナー 探せばとてもお得な 割引率寒冷地なので 寒がりの人には重宝する品があります。
天満屋八丁堀ビル
開業が待ち遠しい!
広島駅ビル minamoa(ミナモア)
開業が楽しみで仕方ないよ。
めちゃめちゃいいです!
洋風うどんから温泉まで、多彩な楽しみ!
パルティ・フジ坂
施設に共有で設置されているものを使用することになります。
でも高いのかと思ったら基本入浴なら480円で入れるお風呂もあり便利でした✨また、トイレもきれいで夜も使えました!
尾道ラーメン生麺、ここで買え!
アメニティパークMATE 栗原店
ここのダイソー小さいけど欲しい物があるんですよ。
難しくはないと思います。
横川駅近、食品の宝庫!
フレスタモールカジル横川
買い物には便利だけど、駐車場が少し狭いのが問題。
なんかイベントだったのかな?
グランの湯で特別なお風呂体験。
フジグラン神辺
たくさん種類のあるお風呂で癒されるグランの湯はお勧めです。
なんでも揃うショッピング施設でお値段も良い感じですが特別な買い物に時々利用します。
ダイソーで見つかるお宝、段原で探そう!
広島段原ショッピングセンター
出張の際に、宿泊先でいただく惣菜や弁当を購入しております。
ゆめタウンやイオンほどではないけど…良く利用するのはブックオフです。
鷹野橋でおしゃれな惣菜発見!
アーバス東千田
普段は殆ど行かないスーパーなので新鮮でした。
しまむら ダイソー スーパーお食事処 揃ってるので便利。
広島パルコで楽しむ、モフサンドと素敵な出会い!
広島PARCO
妻と一緒に広島パルコに入店しました。
パンパンくん(韓国のキャラ)とモフサンドやってました!
高陽ニュータウンの思い出、豊富な品揃え。
フジグラン高陽
高陽団地開発初期頃からか、たしかオープンしたはず。
何かと便利でコンパクトに収まっていて好きです。
家族揃って楽しむ、全ての買い物。
フレスポ 神辺モール
実家からの買い物に出かける一つです。
大体のことはこちらで済みそうです。
ハウスオブローゼで極上体験。
ポートプラザ日化
買い物を効率良く出来る複合施設です。
ユメタウンがいい感じ。
尾道で見つけるニトリの便利。
フジグラン尾道
小学生の制服を買いました。
駐車場広いし、ニトリあるし100均あるしゲーセンあるし。
広がる空間、特別な時間を。
府中天満屋
本や絵本を読んだり勉強ができる席があって居心地がいいです。
土日でしたが、あまりお客さんは多くないように思いました。
駐車場広くて便利、インドカレーも絶品!
ゆめタウン吉田
人口減少に直面する市町とっては、必須インフラです。
駐車場も広くて入りやすい。
バス降りたらおしゃれな薔薇の街。
アイネスフクヤマ
アイネス前でバスの乗降復活で便利になりました!
医療モール、自走式立体駐車場、分譲マンションで構成されています。
駐車場広々、笑顔が集まる。
ゆめタウン福山
お店の宣伝にもなり、お客様方にも(喜んで)いただけて笑顔が増えて一石二鳥だと思います。
土日はイベント開催してましたが駐車場が大変😭イベントの阿波踊りは最高でした。
選ぶ楽しさ、豊富なお惣菜!
千代田サンクスショッピングセンター
店員さんが優しかったです。
日用品から衣食品まで殆ど揃うお店。
西日本最大級の広さ、安芸郡の宝。
イオンモール広島府中
2004年に開業しました。
でかいイオンです。
多彩なショップと無料駐車場。
天満屋 ポートプラザ店
便利で、駐車場が無料なのがとても良いです。
スーパー前にある贈答品コーナーで菓子折りを買って熨斗をお願いしました。
広島アクロスで楽しい雑貨探し!
パセーラ
雑貨屋や楽しいです。
そごう新館は閉店したけど、クレドは頑張って欲しいね!
お惣菜とお寿司、毎日が特別!
ゆめマート府中
夕方のお惣菜の割引販売は嬉しい。
時々近くに来ると寄りますめっちゃ買いやすいお店ですレジには時間がかかる時もありますが接客が良いですね。
豊富な品揃えに大満足!
広島 T-SITE
品揃えはヤバいね。
東側の出口から出る時は、敷地内から出る所で右折しましょう。
神辺のザ・ビッグ、驚きの安さ!
アクト神辺
実家から買い物に出かける一つです。
現在はイオン系のザ・ビッグを中心とした店舗構成になっています。
スポンサードリンク
スポンサードリンク