地域の救世主、オリンピック!
オリンピック 新宿百人町店
半世紀以上に渡って地元民に愛された丸正さんから居抜きで変わったオリンピックさん。
品物も工夫されていて、とても楽しい買い物ができました。
スポンサードリンク
アイスクリーム系が一番のお気に入り!
まいばすけっと 南麻布古川橋店
大きさが大きくて 買い物し やすい。
アイスクリーム系の在庫では近所のスーパーの中で一番のお気に入り。
池袋駅近くで朝7時から、安く手軽に。
まいばすけっと 東池袋4丁目店
そのエリアで売上をあげると言ってました。
この系列のアコレは郊外店ですね。
まいばすけっと、広いスペースで数量豊富!
まいばすけっと 北新宿4丁目店
いつも接客が丁寧でいいお店だなと思います。
小型のスーパーマーケット。
大手町の便利なミニストア。
マルエツ プチ 日本橋本町店
各商品の数量はそれほど多くなくても種類がそこそこあるので便利です。
ということだけでめちゃめちゃ希少価値があると思います。
スポンサードリンク
コスパ地域No.1の買い物便利地。
アコレ竹の塚1丁目店
9月になって商品の値段が値上がりしていました また値上がりしていた。
夕方あたりに買い物をしました店員さんは2名ほどいましたが声が小さく聞き取りにくかったなぁと思いましたがそれ以外はとてもよい接客でした。
新鮮野菜が驚きの安さ!
スーパーみらべる小台店
鮮度はよくないので見極めて買う必要があります。
レジの方が会計を済ますとかごをカウンターまで運んで下さいます。
見た目以上の美味しさ、驚きのドレッシング。
セゾンファクトリー エキュート品川店
遠目でみれば化粧品にみえるがジュースやドレッシングです。
ゆっくりみたい、どんなものかじっくりみたい。
朝早くから便利な飲料安売り。
まいばすけっと 西馬込駅前店
ATMはない。
近所でおまけに安くて助かる。
新井薬師前駅近く、便利な品揃え。
まいばすけっと 新井薬師前駅北
駅からはなれていますが、陳列商品のバランスがよい。
ちょっと通路が狭く、すれ違えないし、商品見にくい。
四ツ谷地下の豊富な弁当。
ライフ コモレ四谷店
お弁当やパン、お惣菜が豊富です。
混雑していてもレジに人が立ちませんので回転がよくないです人がいないのであれば支払いセルフレジより完全セルフレジを置いた方がいいのではないでし...
千駄ヶ谷の隠れた名品、天むすおにぎり!
スーパーマーケット リコス 千駄ヶ谷1丁目店
値下げもされるが定価でもそこそこ安く頑張っていると思う。
品数がそろっていて、なかなか使えるお店です。
井荻駅南口から直進!
まいばすけっと 井荻駅東店
お供のお菓子とドリンクを買って買える、まいばすけっと。
普通のコンビニ マイバスケットです。
魅力的SALE品が満載!
フードウェアハウスシャポーロコ平井店
ワイン!
お買い得な商品が店頭に並んでいます。
駒場生の生命線!
東京大学消費生活協同組合 駒場購買部
学生以外でも利用出来ます覗いて見ると色々な品揃えで面白いですよ。
東大グッズ(東京大学の名が入ったペンなど)をちょっとしたお土産に買ったことも。
駅近で楽しむ本格冷し中華!
まいばすけっと 板橋本町駅前店
いろいろな品物が有ります❗
6種具材の本格冷し中華。
飯倉坂上の美味しさ特急!
マルエツ プチ 東麻布店
マルエツプチの石焼き芋は結構美味しいがここは焼きが強すぎてパサパサのカチカチ。
飯倉の坂上から赤羽橋に下る坂の途中にあるスーパー。
6号通り商店街の隠れた美味。
三徳 幡ヶ谷店
意外と珍しいお菓子等を販売していたりもしています。
お菓子やお弁当を販売するので、広告をチェックしています。
荻窪の夕方買い物は、プリングルズ170円で決まり!
まいばすけっと 荻窪駅南
それなりの接客それなりの品数イオンが、あればと思います。
プリングルズ(大)は税込170円で買えますよ🎵
他では見つからない吾作割れせん!
東武ストア 東浅草一丁目店
品揃えが微妙。
ややお高めです。
充実の鮮魚と産地直送野菜!
スーパーバリュー ロピア松原店
近隣では希少な中規模スーパーで普段の買い物によく利用しています。
甲州街道沿いの明大前と下高井戸の間にあります。
砂町銀座で朝8時から、安くて充実!
まいばすけっと 砂町銀座西店
朝8時から営業しています。
都内に残った昔ながらの商店街いつ来ても賑わってます。
鷺ノ宮の激安新鮮野菜!
スーパー金次郎
新鮮な野菜にアクセスできます。
野菜は毎朝市場で仕入れた新鮮な品物が揃っています。
大きなパックが魅力、安くて新鮮!
ロピア 田無店
他の近隣スーパーと比べると間違いなく安いけどいくら安くても店員が微妙すぎて…ただでさえ店の造りが行き来しずらく(特にカートを使ってると)客同...
第一に価格の安さが抜群です。
惣菜超充実!
イオンスタイル有明ガーデン
どの店舗もそれぞれに個性があるみたいです。
惣菜が超充実。
駅直結で楽しむ輸入食材。
Daily Table KINOKUNIYA ビーンズ阿佐ヶ谷店
ここと上の階にあるKALDIでは一般のスーパーでは見かけない輸入食材や調味料が揃っているのでよく使っています。
よく利用してます。
ときわ台駅近く!
オオゼキときわ台店
入り口から戻さないといけないのかどうなのか分からず。
単品だけ紹介!
成城石井の栗ロールケーキ、毎日通いたい!
成城石井 フレンテ笹塚店
狭い店舗です。
栗のロールケーキがおししい。
九品仏の新鮮野菜と美味お弁当。
プチマルシェ FUJI 九品仏駅前店
スタッフの感じが良い!
品数少なく高い!
遅くまで元気なレジで安心。
まいばすけっと 日本橋浜町2丁目店
レジでマイバッグに詰めていただけるのが大変助かります。
セルフレジが有ります。
新しい小型スーパー、駅近で便利!
まいばすけっと 綾瀬南店
最近できた綺麗な小型スーパー。
会計しようとしたら準備中になってるレジに誘導されました。
府中ショッピングスクエアで、神イートイン体験!
サミットストア 府中西原店
割引率が高い店舗のひとつ。
いつも自転車やバスで利用しております。
向原三丁目で便利!
まいばすけっと 板橋向原3丁目店
朝7時からオープンで助かりますね。
可もなく不可もなく。
買い物しやすい、黒華牛の美味。
スーパーアルプス大和田店
寿司は美味しくて、毎日特売な食べ物が多いです。
カメラによる、ナンバープレート読取りの駐車場精算方式です。
便利な越島屋でお弁当強化中!
まいばすけっと 阿佐谷南3丁目店
お弁当を増やしてほしいですね。
100ロの時日大相撲部の買い占め直後に行ってすっからかんの時を思い出す もちろん100ロのままが良かった。
鴨のコンフィで豪華イートイン!
ピカール 代官山
野菜類やオーブン調理が必要な物は不可)。
電子レンジやトースター対応できる商品とオーブンのみの商品があるので注意が必要です。
冷凍食品が豊富、朝食調達はここ!
まいばすけっと 茅場町3丁目店
品揃えが家の近くのまいばすに比べて豊富です。
コンビニサイズの食品スーパー。
新川エリアの安ビール探し。
スーパーマーケット リコス 新川2丁目店
24時間営業の小規模なスーパーマーケット。
ビールがけっけう安くて24時間やっているので重宝してます。
便利な立地で安定品質を!
まいばすけっと 大塚駅南店
良い品揃え/スタッフでgood。
どこのお店も置いてある商品は変わらないので安心して買い物できますが値段はちょっと高めかな?
浅草発、安さ満載のロヂャース!
マイカイマート 浅草店
何でも安い‼️特にオリジナルブランド。
ガチャガチャ好きには、楽しい場所だと思います。
スポンサードリンク
スポンサードリンク