明神山の馬の背を超えて!
馬の背
明神山の馬の背に比べたら怖さは全くありません。
スポンサードリンク
城山
回りは静かです。
湯谷富士の山頂西にある奇岩。
サイコロ岩
湯谷富士の山頂西にある奇岩。
石座石を見に行ったついでに登ました。
雁峰山
石座石を見に行ったついでに登ました。
虹の階段
スポンサードリンク
ハイキングするのにちょうどよい山かと思います。
万燈山
ハイキングするのにちょうどよい山かと思います。
展望休憩所
風切山見晴台
大森山
登山口近くの便利な駐車場!
明神山駐車場
徒歩20分ほど舗装路を歩いた登山口付近にも10台ほど停められる駐車場あります(添付写真がそこ)
胡蝶花の小径
密かに咲く彼岸花
宇連山登山後のダムカレー。
モリトピア愛知
6月から静岡県を中心に店舗展開されているヤタローさんによって再開されています。
秋も深まり紅葉に趣きがあります。
歴史感じる静かな峠。
仏坂峠
当時はなかなか大変な大事業だったと思います。
ツーリングの途中で寄りました🏍💨綺麗なトンネルで距離もあるので走ってて楽しかった😆
鳳来寺山の景色楽しむハイキング。
鳳来寺山(旧 瑠璃山)
ちゃんと山頂まで登れたのか分からなかったです。
岩の上が山頂になるようです。
驚きの眺望、奥三河名山八選!
風切山
春夏は木々の葉で全く景色は見渡せないかなぁ。
山頂手前にある見晴台からの開けた眺望素晴らしいです。
瑠璃山へ挑戦、一周の旅!
旧鳳来寺山山頂
奥の院付近からの道が判らず登頂を断念、今回再度アタック!
東照宮参拝後、脇から入山、頂上、瑠璃山、鳳来寺本堂へと一周するコースに挑戦。
愛知県民の森で見つけたニャン湖の絶景!
中の上臈
猫の形に見える、通称「ニャン湖」が見える場所。
愛知県民の森に車を駐車し、トコトコと登って行きます。
V字谷から見る三河湾の夕陽。
八昇峠
ツーリング中に見つけて、見晴らしの良さに感激しました。
三河湾までは見えないと思います。
軽い登山、静岡と愛の境。
鳶ノ巣山
少々道がわかりずらい所があります。
静岡と愛一の国境に近い。
浜名湖を望む絶景縦走。
雨生山
頂上からは、浜名湖が一望です。
縦走途中の眺望は所々、いい感じ。
愛知県民の森 おしどり池へ!
愛知県民の森 おしどり池
砂防ダムによってできた池。
木和田林道を進み、不動沢コースとシャクナゲ北尾根コースの分岐点にあるのがおしどり池です。
天然石と野鳥の森、宇連山の魅力。
棚山高原
運が良ければ綺麗な天然石が拾えます。
海老から荒川を登る!
もりもり街道
秘境感漂う特別な場所。
滝ノ入池(滝ノ入池周回散策路)
秘境感がある。
駐車場無いです。
こもれびの小径
浅間山からの至近距離。
弓張山
浅間山から25分ほど。
道が崩落してます。
棚山の溶結凝灰岩
道が崩落してます。
下の上臈
とみおか昆虫の森
眺望は無いが、味は格別!
獅子ヶ森
眺望は無いです。
福津峠
全 32 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク