360度の絶景、ハイクの山へ!
経ヶ峰
標高819m…「ハイク」の山です。
登りやすく、景色もいい。
スポンサードリンク
行き止まりになります。
平尾登山口🅿
行き止まりになります。
美里町で静かなる自然満喫の道。
津市美里水源の森
美里町で静かなる自然満喫の道。
大洞山 雌岳
東海自然歩道
スポンサードリンク
矢頭山
矢頭峠
亀山峠からの絶景体験。
亀山峠
夕方に2回ピロピロしました。
曽爾高原から亀山と倶留尊山への分かれ道です。
360度絶景の美杉町。
学能堂山
令和5年6月4日三重県津市美杉町杉平より「学能堂山」へ登りました。
1021㍍。
三峰山を越える絶景体験。
平倉峰
三峰山よりこちらの方が眺望よい。
亀山七座の絶景、あずまやでひと休み。
錫杖ヶ岳
亀山七座の1つ。
ほんの少し下りたところにあずまやがあるので、休むならそこがよいです。
満開の薄墨桜と青空。
竹原の淡墨桜
偶然、通りかかりました。
とても大きな桜で、遠くからでも見えました。
桔梗平 あずま屋
はくさん青山高原遊歩道 布引の滝コース
獣害防止柵を越え、バイキング道へ!
日神大滝
車を停めてから20分ほど山道を歩きました。
市道(町道)終点から獣害防止柵を開閉してバイキング道に入ります。
大洞山と尼ヶ岳の登山口。
倉骨峠
車での通行はお薦めできません。
尼ヶ岳で30分ほどで山頂へは着く。
三重の見晴らしで癒やしのひととき。
三ツ岩
三多気方面に下山しました。
三重県側の見晴らしがgood
全 17 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク