由布岳を抱く、手軽な冒険!
飯盛ヶ城
めちゃくちゃ展望がいいです。
駐車場、トイレ完備!
スポンサードリンク
男池の湧水、登山道の清涼感。
かくし水
大雨の後に行きましたが、路が変わっていて登りにくいです。
何でもない道だと思います。
由布の噴気と360度景色。
田園通り(アメニティロード)
晴天可以看到無敵的360度景色。
噴気の上がる由布の雰囲気が感じられます。
登山道入り口から20分程度で登れます。
飛岳
登山道入り口から20分程度で登れます。
伽藍岳西峰
スポンサードリンク
九重連山の裏側で男池から登って行けます。
万丈塔
九重連山の裏側で男池から登って行けます。
西登山口分岐
伽藍岳
船底
上湯沢台
黒岩山 由布市
湧水で癒される男池の入口。
男池入口
環境保全に中学生以上は100円でした。
湧水はいいよ。
由布岳の絶景、山野草と共に。
マタエ
どちらをアタックする場合も、ここにリュックをデポして空身で進むのがおすすめです。
マタエからの西峰は迫力というか怖さありましたね!
由布院駅へ向かう絶景トレッキング。
由布岳西登山口
amazing viewaround 1 hr walk through the forest
徒歩で由布院駅に向い、列車(今は代行バス)の時刻を考え、途中に何カ所かある共同温泉に立ち寄る、乙丸温泉館が便利。
塚原温泉近くの絶景登山道。
伽藍岳登山口
塚原温泉入口付近に車を駐車登山道は途中まで広く歩きやすいです。
塚原温泉手前の登山者用駐車場(数台)の向いに小さな標識がある。
全 15 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク