ゴルフ場併設!
民家園バッティングセンター
ゴルフ練習場に併設されたおまけ施設的なバッティングセンターですが200円30球と非常にリーズナブルで重宝しています。
2023/7/23訪問ゴルフ打ちっ放しに併設されている超穴場のバッティングセンター。
スポンサードリンク
自宅から近い打撃の穴場!
汲沢バッティングセンター
週末でも十分打てます(笑)
受付のおじさんが、とても良い方です。
少年野球の練習も涼しく爽快!
バッティングセンター下倉田
涼しくてそんな汗をかかない。
少年野球の練習場としていつもお世話になっております。
公園の後は、200円でバッティング!
NOVAバッティングスタジアム
よく、寄りにいく、バッティングセンターですね。
バトルギア3がある。
屋上で楽しむ!
新横浜バッティングセンター
全席埋まっていたとしてもそれほど待つことはありません。
8月上旬に行った時やっていなかった以前言った時はやっていたのにその時はまあまあ良かったのにな。
スポンサードリンク
古き良き、安心のバッティングセンター。
大野バッティングセンター
閑散としているまわりを気にしないバッティングセンターに行きたいならおすすめです。
地域の野球少年、草野球ファンには無くてはならい練習場です。
新羽で体験!
スウィングスタジアム横浜
全く文句なしのバッティングセンター!
初級者の子供でも打ちやすかったです。
駅近5分、レトロな打撃体験!
バッティングセンター大和
打ちやすいです!
バッティングセンターとしては普通かやや小さめカートが楽しい。
硬式打席で夢中にバッティング!
バッティングパレス秦野
硬式が打てるのが、いいところです。
ストレス解消。
220円で打てる懐かしバッティング!
大野台バッティングセンター
バッティングは200円で20球。
値段も安くて感じのいいお兄さんがいましたセルフサービスで軍手やヘルメットが使えてトイレも綺麗でした‼️また行きたいです。
昭和の魅力、青い看板のバッセン。
伊勢原バッティングセンター
中学生時代に行ってました。
昔からたまに行くバッテングセンターで神奈川県ならここが1番いいです。
元気なおじちゃんと打つ、懐かしのバッティングセンタ...
丸子橋バッティングセンター
優しいおじちゃんが迎えてくれるバッティングセンターです。
草野球前に軽く打ちたくて伺いました。
週末はソフトボールで決まり!
湘南バッティングスタジアム
たまに行くなら面白い場所だね。
週末の昼過ぎに伺いました。
最上階で楽しむ!
アカフースタジアム
バッティングセンターは良く行きました。
最上階でダーツ バッティング ビリヤード 卓球 ストラックアウトができます。
平塚のきれいなバッティングセンターでソフトボール体...
バッティングパレス 湘南・平塚店
ソフトボールからストラックアウトまであります。
最近リニューアルしたのか、店内がかなり綺麗です。
横浜で楽しむバッティング、打席の臨場感!
バッティングパーク蒔田(BP MAITA)
室内なので雨天関係ないです。
ついつい家族で遊びすぎてしまい筋肉痛です。
松坂大輔も育った、昔ながらのバッティングセンター。
杉田バッティングセンター
ガキの頃からたまに来ます。
子供を連れて良く行きます。
ソフトボールも打てる、楽しいバッティングセンター!
中山バッティングセンター
硬式が打てるところが、特徴です。
駐車場もありしかも22球で250円で楽しめるのでオススメです!
昭和感満載!
東京バッティングセンターNo.3 登戸店
古きよきバッティングセンターです。
卓球、ゲーム(昔懐かしいゲームが多い)も楽しめる場所。
実戦ボールで楽しくバッティング!
アサヒバッティングセンター
ガチでバッティングセンター来てる人は15回券がおすすめです。
初めて行きました。
140kmまで選べる!
バッティングパーク・ブンブン
野球仲間と一緒に行った思い出の地です。
値段は安い。
試し打ちで木製バットを体験!
港北ニュータウンバッティングセンター
防球ネットが低く練習し難く、天井施設なので床の感覚が今ひとつで、その上ホームランの的に当たっても賞品が無いので評価は一番低いです。
木製バットが折れても下のオーソリティで帰るから安心です。
ダイエー屋上でバスケ体験!
海老名バッティングセンター
正直左打者はほぼないので右で打つ方にオススメ!
映画THE FIRSTスラムダンクを観たあとに映画の影響でちょっとバスケがしてみたくなってぶらっと寄りました(笑)こちらのバッセンは県内では...
趣味で楽しむ、地域一番のバッティング!
AIM UNIVERSE &RESORT BASEBALL バッティングモンスター (アイム・ユニバース アンドリゾート ベースボール バッティング モンスター)
野球ファンにはたまらない雰囲気です。
趣味でバッティングを楽しみたい人には最高の場所。
昭和感満載!
東京バッティングセンターNo.3 登戸店
古きよきバッティングセンターです。
卓球、ゲーム(昔懐かしいゲームが多い)も楽しめる場所。
つきみ野の昭和感、硬式軟式両方満喫。
アストロ大和B.C
軟式あるのと、球の高さがちゃんと調整されてて良かった。
スマホ撮影用の三脚とかいろいろ工夫していてよい!
昔ながらのバッティング、家族で楽しむ!
東京バッティングセンター パート3生田店
普通に真ん中の半地下から入れば良かったのね。
バッティングで訪問。
全 27 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク