中濃八十八ヶ所で心の安らぎ。
臨江山 凉樹院
中濃八十八ヶ所霊場第十九番札所。
スポンサードリンク
岩屋観音で信仰と絶景を。
岩屋観音堂
沢山の車が行き交う中山道をほんの少し山側に上がったところにある岩窟系のお堂。
散歩ついでに時間があったので行ってみました。
美濃西国三十三観音の巡礼体験。
宝積禅寺
美濃西国観音霊場 二十一番札所 臨済宗妙心寺派 聖観音菩薩。
小さなお寺ですが 本堂にも上がれてお参り出来ました 御朱印も親切に書いて頂きました。
美濃西国二十一番、面白いTシャツの住職。
大祥山 宝積禅寺
美濃西国観音霊場 二十一番札所 臨済宗妙心寺派 聖観音菩薩。
美濃西国三十三観音霊場の第二十一番礼所となっています。
河尻秀隆の肖像画と共に。
大蓬山 長蔵寺
感染予防・空気換気もしっかりされ、安心して御参りできます。
大変 分かりづらい場所にありますがお庭も綺麗で 本堂にも入らせて頂き丁寧に御朱印も 頂きました。
スポンサードリンク
木曽義仲の守り本尊、聖観世音菩薩!
安楽寺
木曽義仲の守り本尊であったと伝えられています。
和尚さん。
猿啄城を攻めた帰りに訪れた。
青木山 覺専寺(覚専寺)
猿啄城を攻めた帰りに訪れた。
薬王山 東光院
國願山 地藏院
全 9 件
スポンサードリンク
スポンサードリンク