富士山を望む狭山湖でリフレッシュ!
埼玉県立狭山自然公園
海無し県埼玉にあって、貴重な湖です。
落ち着いた場所で、たまに散歩や運動する時に来ています。
スポンサードリンク
淀川河川公園で運動&バーベキュー。
淀川河川公園 鳥飼下地区
サッカー場とフットサルコートがあります。
近場でワンちゃんの散歩で良く利用させていただいてます。
関門海峡を望む絶景公園。
火の山公園
下関から九州は門司の町並みと関門海峡が見渡せる山頂の公園です。
下関市、北九州市、瀬戸内、日本海と一ヶ所で幅広く見れる高台の公園でロケーションは最高です。
万葉集にちなんだ、広大な公園。
万葉公園
久しぶりに行きました。
「第15回萩・石見空港マラソン全国大会」出場で訪れました。
子どもと楽しむ広大な万葉公園。
万葉公園
ウォーキングコースも充実。
藤を見に万葉公園に行きました。
スポンサードリンク
長良川堤防の桜並木で、心地よい春を満喫!
木曽長良背割堤
とにかく長い桜並木は圧巻の見応えがありました。
背割提を含めて東海大橋-南濃大橋-大藪大橋-羽島大橋までは長良川堤防に進入する自動車が少ないため自転車で快適に走行できる。
子供も大人も楽しめる!
更別農村公園
子供なら3時間は遊べます。
子供大満足の綺麗な公園色々な遊具があり子供だけじゃなく大人も体を動かせる器具もあり家族連れには最高でした!
春の訪れ、遠賀川のチューリップ!
直方河川敷公園
2022.10.23(日) 遠賀川水辺館の下でイベントがあっていました。
直方がんだびっくり市の帰りに行きました晴天なり コスモス探して行ったけど意外と少なッ😬 一か所にかたまってあるって感じですけど子供向けのエア...
円月島の裏側、最高の海景色。
番所山公園
とてもきれいてす円月島の裏側がみえて 海の景色は最高です。
綺麗な貝殻がある穴場と聞いて和歌山旅行の合間に来ました!
白良浜の夕日、絶景公園。
白浜海岸公園
旅行中の朝に散策。
毎朝、掃除してくれて、土も綺麗に整えてくれています。
500円で露天風呂、虫なし快適!
信州大芝高原
宿泊ではなく車中泊でしたトイレも綺麗で入り口の戸が閉まりますので虫もいません。
素晴らしい公園です。
滝と小川で癒やされる休日。
水分峡森林公園
紅葉を求め散策しましたが、川沿いは一部のみでした。
魚やカエルもいて子供達とのんびりすることができました。
子供が走り回る広々公園。
朝熊山麓公園
暑かったが小学生以下の遊び用具が多数あり、よかった。
駐車場から公園とトイレまでが遠い。
御所市・素敵な公園で遊ぼう!
葛城公園
結構広くて装備も充実している。
市内に住んでいますが こんなに いい公園があったとは⁉️🤭子供は すぐにお友達ができて とても 嬉しかったみたいで「明日も お友達が来てるか...
無料駐車場で紫陽花満喫。
金山サクラ アジサイ園
初めて行きました駐車場も入園料も無料でした。
アジサイが満開で満喫しました。
鳥海山眺望・コキアの癒し散歩。
庄内空港緩衝緑地 ヒーリングゾーン
緑や花が多く良い散歩コースになっています鳥海山・月山も望めます。
ウォーキング、ジョギングコース最高。
紅葉を楽しむ静かな小道。
大滝公園駐車場
天気の良い日は景色最高です🎵
トイレが綺麗でした。
美深公園、春は桜の楽園。
美深公園 望の森
また山の果実が 季節季節で熟します 周りの芝生も きちんと整備され 散歩や寛ぐのに 最適かと 思います。
ここで犬の散歩してたら野生の熊 熊は熊だけどアライグマ2頭に出会いました💦💦 奇妙な感じでした💦
海辺の文化大混浴、奇妙な景色!
文化大混浴(直島のためのプロジェクト)
前往Benesse House Museum的路上,有一個小路蜿蜒而下,於是發現了這個海邊的文化大混浴。
凄く不思議な風景でした。
白男川紫陽館から山頂へ、絶景ラン!
紫尾山頂公園
白男川紫陽館からランニングで17kmの道のり山頂まで2時間ほどかかりました。
車で山頂まで行けます。
滝に囲まれた静かなキャンプ場。
玉峰山森林公園
静かで良いところです。
キャンプ場の管理棟です。
越前海岸の新緑を楽しむ!
城山公園
いいところですね。
午前中ですので雨なく、新緑の景色が楽しめます。
5000年の歴史と桜沢遺跡でピクニック。
桜沢いせき公園
縄文中期(約5000年前)の竪穴式住居が復元されています.一帯は公園になっていて,東側に安曇野を見下ろし,東山を望むことのできる駐車場があり...
公園内に桜沢遺跡、 縦穴式住居跡に復元住居一軒が有ります。
高台の公園で絶景森林浴。
灰ヶ峰公園
森林浴できます割と綺麗に整備はされてますよアスレチックのコースみたいな感じなのは凄いと思いました。
高台にある公園は夜景が絶景!
春の桜とブランコで遊ぼう。
東向陽台二丁目公園
落ち着く場所です。
子供がブランコ好きなのでよくいきます。
美しい湖畔でのんびり、巨石と水晶山。
竜吟湖
40年以上前は静かな場所でしたが今はサーキット場が隣接 湖もかなり小さくなって昔の面影はありませんね!
岐阜県の瑞浪市の国道19号線からアクセスできコテージなどキャンプ場や遊歩道が隣接していて近くのカートレース場が休みの時は静かな湖畔です。
化石探しも楽しめるびょうぶ岩。
びょうぶ岩公園
35年程前に親父に連れてってもらったびょうぶ岩まで記憶を頼りに行ってみた。
2022年5月20日から12月まで完全通行止めになります。
透明度高い砂浜でネコとまったり。
錆ヶ浜園地
ネコちゃんがいました!
炊事場(2021年09月現在はコロナで使用不可)がありました海はテトラらへんに魚がたくさんいました。
雫石河川敷で桜の下、ひとり静かにグランドゴルフ。
河川公園
アメリカシロヒトリがイッパイいた!
週2日この公園でグランドゴルフの練習場です。
田辺市街地が白浜温泉街が見えてます。
パラグライダーテイクオフ場
田辺市街地が白浜温泉街が見えてます。
徳島県からの水で至福の瞬間を。
香川用水 金毘羅トンネル出口
徳島県からやってきた水。
ーdーーpf背p、zー。
藤の花が彩る、のんびり公園。
緑町防災公園(松川村やすらぎ公園)
藤の花が綺麗です。
のんびり出来る公園です。
ソメイヨシノと八重桜、春満開!
諫早十二支公園(子)緑豊の里
また4月10日は、八重桜が満開でした。
藪蚊がいっぱい!
チャボの森で釣りの楽しさ再発見!
いそぎ公園
磯釣りでちょくちょく行っています。
チャボが居てとても可愛いです。
トウゴクミツバツツジ、映画の世界。
おとぎの森
名前ほどでは、、
ヤマツツジ、シロヤシオなどが楽しめます。
今は荒れ地になっている。
高尾山旧栗公園
今は荒れ地になっている。
子供が安心して遊べる極浅運河。
松川中央公園(リンリンパーク)
よく管理されています。
良く出来た公園です。
西表の大自然、オキナワウラジロガシの探訪。
亜熱帯植物展示林
西表の典型的な植物を見ることができます。
道は普通の登山道的な感じ。
武周ヶ池で季節を感じる。
武周ヶ池
池と花立峠までの道のり難ありです。
知っているだけで県内には2箇所あります。
スポンサードリンク
スポンサードリンク